パソコンの不調(操作を妨害するような画像による)で上手く文字の入力ができなくなり、1ヶ月以上も休止していたが、なんとか復旧したようなので、また少しずつ更新をします。
画像の温度計は、無加温のサンルームに設置してあるもので、今朝はこの冬最も温度が下がりました。
左の針が最低温度を示し、右端の針は最高温度です。
年が開けるとさらに寒くなるので、5度以下になることもあります。
耐寒性の弱いものを中心に収容しているが、加温をしていないので、どうしても寒さでダメになるものも出ます。
が、そんな悪条件でも咲いてくれる花もあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/57c3f44dfe2e47a375d7f1122b7e5e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/34cff921ce041bcc71ba75d69f369748.jpg)
これがその一つで、先月終わり頃に買ったミニカトレアです。
たった一鉢だけ棚の隅に置かれていたもので、真ん中の花は開きかけていたが、左右の花はまだ蕾の状態でした。
買ってきても咲かないで終わる危険性が大きかったのだが、色が気に入ったのと、値段の安さでダメモトで買った来たのだが・・・・。
画像の温度計は、無加温のサンルームに設置してあるもので、今朝はこの冬最も温度が下がりました。
左の針が最低温度を示し、右端の針は最高温度です。
年が開けるとさらに寒くなるので、5度以下になることもあります。
耐寒性の弱いものを中心に収容しているが、加温をしていないので、どうしても寒さでダメになるものも出ます。
が、そんな悪条件でも咲いてくれる花もあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/57c3f44dfe2e47a375d7f1122b7e5e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/34cff921ce041bcc71ba75d69f369748.jpg)
これがその一つで、先月終わり頃に買ったミニカトレアです。
たった一鉢だけ棚の隅に置かれていたもので、真ん中の花は開きかけていたが、左右の花はまだ蕾の状態でした。
買ってきても咲かないで終わる危険性が大きかったのだが、色が気に入ったのと、値段の安さでダメモトで買った来たのだが・・・・。