![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/a71ac161e4c41562019b3db08f49bbac.jpg)
十二の巻錦を小さくしたような感じで、2年前に買ったときには「鼓筍錦」と言う名札が付いていた。
が、ネットで調べても出てこない。
この手の斑は安定せず、同じ状態を維持するのは困難で、買った時より斑の状態は悪くなっている感じ。
斑入りは、安定して出るものもあるが、多くは不安定で、消えてしまうものもあれば、右下のように「全斑」になってしまうこともある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/7e437f1b6dbc656e0992d1b5cc77978a.jpg)
こちらは名無しです。
類似のものや、栽培の仕方による変異も多いので、名前の特定は無理だろう。
1015.08.22.
追記しておきます。
「鼓筍錦」は「鼓笛錦」が正しいようです。
お店の人が書き間違えたのだろう。
2枚目のやつは「鷹の爪」らしいが、断定はできません。