相変わらずのピンボケ画像だが、今年のバルブの根元に花芽らしきものが出来ている。
どちらも同じ品種だが、このシンビジウム、4年前の手術で入院中にダメになったと思っていたバルブから奇跡的に芽を出した苗で、まだ花を咲かせる大きさにはなっていないと思っていたが・・・・。
今のh時期にこの形であれば「花芽」の可能性がある。
が。葉芽になる可能性もなくはないが・・・・。
もう少し伸びればわかるので、花芽であることを期待しながら待つことに。
10品種あまりあった中で、唯一これだけが生き残ったのです。
3年前に別の品種を買ったのだが・・・・。
やたらと葉芽が伸びるばかりで、花は一向に咲いてくれない。
2015.10.26.
追記です。
結局、これは葉芽でした。
今年もまた伸びていて、今度は間違いなく花芽です。
3鉢で合計4本。
温室でもあれば年明け早々にも咲かせられるが、温室などない。
なので、咲くのは3月頃になるだろう。