へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

このアガベが大変なことに・・・・   追記アリ

2015-02-09 17:05:05 | アガベとサンセベリア
画像は去年の8月に写したものだが・・・・。

相変わらず名前は不明です。

偶然見かけて衝動買いしたのだが・・・・。

それから1年余りになるが、この品種は全く見かけない。

それが次の画像のようになっていた。




冬に備えて引越しをさせようと思ったところ、なんと、鉢底から新芽が何本も伸びている。




これは横から写したところだが、鉢の表面からも伸びていて、全部で10本くらいある。

夏のあいだ放ったらかしにしていて、こうなるまで全く気がつかない。

今挿し芽をしてもダメにするだけなので、このまま放置だが、大きめな平鉢に土を入れて、その上にでも置いておくことに・・・・。

アガベの仲間はよく脇芽を出すのだが、こんな伸び方は初めてである。

来年は見事な群生株になるかも・・・・。

果たしてどんな結果になることやら。



追記です

長らく名無しの権兵衛だったが、「ロファンザ」のようです。

「五色万代」は、ロファンザの覆輪斑入りだとか。

五色万代も欲しいのだが、置き場所の問題で諦めることに。

工夫をすればまだなんとかなるのだが、元気に育って増えているものも多いので、それを考えれば限界を超えている。

何事においても「限度(界)」があるのです。


日本の経済成長だって、バブルの頃が限界だったのだろう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名前のわからないアガベ(吹... | トップ | 私の好きなランの一つだが・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~お!(笑) (ゆず)
2014-11-09 10:30:32
葉のまわりが波打ってて、変わったアガベですね。
来年が楽しみ。

アガベは丈夫だから、もっと欲しいなと思うけど
ジグソーパズル収納には向いていません。(笑)



返信する
確かに・・・・ (へそ曲がりおじさん)
2014-11-09 20:00:05
アガベは豪快な姿に魅力があるのだが、その分刺で痛い思いをする。

なので、今年は隅の方に追いやったがね。
返信する

コメントを投稿

アガベとサンセベリア」カテゴリの最新記事