盆栽仕立てのマンサクで、先日行ったある園芸センターで売っていたもので、我が家のものではありません。
春になるとまず始めに咲く事から「まず咲く」となり、それがなまって「マンサク」と言うようになったという説もあるが、実際は蝋梅や梅のほうが先に咲く。
豊年満作にかけて「マンサク」と言うという説もあるが、これも定かではない。
我が家の庭でも咲いてはいるが、まだ小さな木で、まばらにしか咲いておらず、一応写しては見たが、全くピントがあっていない。
こちらは「キブシ」と言う木だが、買うつもりでいたのに買い忘れてしまった。
こちらは我が家の「アケビ」です。
だいぶ春めいてきたので、蕾が膨らみ始めている。
実が熟すと開くので、「開け実」が「アケビ」に転化したらしい。
この寒の戻り後は暖かくなるといいのですが。
先んず咲くのマンサクと私も教わりました。
今日も真冬並の寒さで、ふるえるようだったから。
冬の初めが暖かっただけに、余計身にしみるよ。
名前の由来は諸説あって、どれが正しいのやら。