やっと花が咲いたのだが、とにかく大きく育っています。
右側は「白筋アマリリス」で、比較対象のために、真ん中に1.5リットルのペットボトルを置いてみました。
根元の部分の画像だが、ペットボトルと比べれば、その大きさがわかるだろう。
葉の幅もとにかく広いです。
普通はこの半分くらい?。
株の割りに花はそれ程大きくありません。
横から見たところだが、この形から「マユハケオモト」と名が付いたのだとか。
「白筋アマリリス」と、以前紹介して「黄筋アマリリス」の違いがわかりません。
葉の色も全く同じで、「白筋」とは言っても、葉の中央の色は黄色っぽいです。
大きさをわかりやすくしてみました。
2013.11.25.
追記です。
この大きなマユハケオモト。
普通に品種より丈夫でよく増えます。
普通の品種は多湿に弱く、根腐れを起こしたり球根が腐ったりしやすいので、なかなか大きく育ってくれません。
その点、このマユハケオモトは多湿にも弱くはなく、球根が腐ることもほとんどないようです。
なので、成長も早いです。
今では球根が10個を超えるほどにまで育っていて、確か、去年は6本(8本だったかも)花芽を伸ばしています。
今年も同じくらい咲くと思うが・・・・。
とにかく丈夫なので、放っておいてもよく育ちます。
右側は「白筋アマリリス」で、比較対象のために、真ん中に1.5リットルのペットボトルを置いてみました。
根元の部分の画像だが、ペットボトルと比べれば、その大きさがわかるだろう。
葉の幅もとにかく広いです。
普通はこの半分くらい?。
株の割りに花はそれ程大きくありません。
横から見たところだが、この形から「マユハケオモト」と名が付いたのだとか。
「白筋アマリリス」と、以前紹介して「黄筋アマリリス」の違いがわかりません。
葉の色も全く同じで、「白筋」とは言っても、葉の中央の色は黄色っぽいです。
大きさをわかりやすくしてみました。
2013.11.25.
追記です。
この大きなマユハケオモト。
普通に品種より丈夫でよく増えます。
普通の品種は多湿に弱く、根腐れを起こしたり球根が腐ったりしやすいので、なかなか大きく育ってくれません。
その点、このマユハケオモトは多湿にも弱くはなく、球根が腐ることもほとんどないようです。
なので、成長も早いです。
今では球根が10個を超えるほどにまで育っていて、確か、去年は6本(8本だったかも)花芽を伸ばしています。
今年も同じくらい咲くと思うが・・・・。
とにかく丈夫なので、放っておいてもよく育ちます。
ビックリ。
卓上サイズのイメージでした。
どうしたらこんなに大きくなる??
去年買った時点でも「少し大きい」と思っていたが、このサイズになるとは予想外です。
開かも、通常より1ヶ月くらい遅いから。
2年前の長期入院でダメにしたのも大きかったが、これよりは小さかった。
脇から出てきた子株の葉も広いので、何処まで大きくなるのやら・・・・。
昔は根腐れでダメにしていたのだが、ゼオライトを多用するようになってからは根腐れしなくなった。
葉が大きくて綺麗なので、観葉植物的な雰囲気もある。
それと、1年くらいでダメになることが多い葉も、これは2年持つ。
ゼオライトって、本当に効果あるんですね。
教えてもらったのもまだ買ってないから、来年多用してみます。
新しい記事の「ネリネ」・・・まったくわからないのでコメントが出来ない~、、
花に疎くて情けなくなります。
って事で近況報告?
最近は、観葉に水をやるのが面倒くさくて、気が付いたら多肉並みに乾いてるのがあったり。(泣)
昔のように南国状態にはしていないけど、暖かいから「水やり控えめ」とは無縁・・。
贅沢言っちゃダメですね。
本やネットに書かれている事だって、「一つの参考例」に過ぎない。
ネリネはチョット見は彼岸花に似ているが、花持ちが全く違う。
結構長持ちするので、切り花としても出回るが、値段はあまり安くないかも。
干物作り?は俺もやるからね。
限られたスペースに沢山詰め込むから、「気が付いたら・・・・」と言うことになる。
もっとも・・・・。
夏でもやるけどね。
量が多いので、ある程度はあきらめているが・・・・。