へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

しつこいようだが、またも瘤エケです

2016-03-10 23:04:16 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)











およそ1年ほど前に買った「レインドロップス」だが、買った当初はそれ程違いがなかったのに、最近はこんなに違いが出てしまった。

どちらも同じ親の実生なので、レインドロップスには違いが無いのだが・・・・、。






片方の根元から小さな子供が芽生えているが、上手く育つかどうか。












こちらは「バロンボールド」です。

左は右の株から落ちた葉に出来ていた葉挿し苗だが、微妙な違いが出ている。







これは親株のほうで、成長点が痛んだので2本になっている。

が、それぞれに違いが出ている。






こちらには瘤があるが・・・・。










こちらには瘤がない。


が、瘤は一年中出来るわけではないようで、春から初夏にかけての時期は瘤が出来ないらしい。

なので、夏を過ぎれば瘤が出来るようになるかも。


また、葉挿し苗も、苗が小さいうちは瘤が出来ないらしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大変申し訳ありません   ... | トップ | 緋の司枝垂れ梅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

多肉植物(メセン・アガベ以外)」カテゴリの最新記事