へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

こちらは斑入りの沈丁花「前島」です

2015-01-30 21:13:57 | その他の花木(春・夏)
非常に目立つ存在で、冬枯れの庭では際立つ存在です。




こちらも前島で、左側は斑入りのヤツデです。

はじめの画像の前島より2年前に買っているのだが、育ち具合が少しだらしない感じです。

小さなポット苗で買ったのでかなり安かったが、このサイズになると結構するだろう。




こちらも一応斑入りの沈丁花ではあるが、前島ほどの派手さはありません。

こちらは15年くらいは経っていて、鉢植えで放ったらかしだったが、いつの今に鉢底から根を張り、今では高さが2メートルくらいはある。

沈丁花はあまり上に伸びず、普通はこんもりとした形に育つのだが、この株はやたらと上に伸びたがる。

今のところは下の方にも枝が広がっているが、場所に制約があるので、「スタンダード仕立て」にしようと思っている。

画像には写っていないが、一番高いところは、身長154センチの私の手がやっと届くレベルなのです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅白咲き分ける沈丁花です | トップ | 「コルナマラ・ワイルドキャ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^^) (モモママ)
2015-01-31 13:16:07
斑入りきれいですよね(^^)
でも木物はダメにしてしまうので手が出せません(--;)
でも懲りずに特売のミニ盆栽カマツカを買っちゃいました(^^;)
新芽は上がってます。花が見られますように。
返信する
ミニ盆栽は (へそ曲がりおじさん)
2015-01-31 21:11:40
水切れを起こしやすいので、俺は手を出さないがね。

俺は斑入りの植物が好きなのだが、値段が高いのが玉に瑕。

できるだけ安いものを探して買うのだが、花とは違い、長期間楽しめるので助かる。

特に前島は冬枯れの庭に重宝です。
返信する

コメントを投稿

その他の花木(春・夏)」カテゴリの最新記事