酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

鹿せんべい。

2011-03-02 | わさび部長
と言っても、奈良公園のアレではありませぬ。



アトピーのわさび部長に、少しでも安心なおやつを。
鹿は近年注目のヘルシーで低刺激な肉。ペットフードでもシェアが年々増えているとか。
前から気にはしておったのだが、ペットショップにそれを見つけ、無添加という言葉にも惹かれ購入。

まさにせんべいである。



すごく硬いので、食べごたえがありそう。



カリッ、カリッっと心地良い音がする。
わさびも気に入ったようで何より。

ありがとうジャンボ。

2011-03-02 | 写真部屋
日航ジャンボ機のラストフライト。今朝のテレビでは昨日の模様がドキュメントふうにオンエア。
何かしらこみあげるものがあったのは自分だけではないはずだ。

飛行機好きの自分。空港で時間があれば、良く見える場所で飽きることなく眺めていたものだ。その中で最も気を惹いたのがジャンボだった。美しい流線型、グラマラスなボディ。四基のエンジン。遥か遠くでもそれがジャンボであることが分って、嬉しかった。

搭乗するときもドキドキだった。ジャンボに乗るというだけで得した気分。
ジャンボで飛行機に乗るというステイタスを感受した人は多いと思う。



2006年、那覇空港。羽田に向かうために自分が乗る機だ。
後ろにもジャンボ。ジャンボ好きとしてはうれしいカットである。

このボリウム感ある顔が何よりの特徴。





この時、自分の座席は前から6個目の窓付近。クラスJで快適な旅であった。
自分のラストジャンボは、その次、2007年、同じく沖縄からの便。2階席だったはず。

テレビでは昨年末、整理解雇された元機長が言っていた。
利益を優先させ、こうした熟練したものをどんどん切り捨てるのはいかがなものかと。
キャスターの小倉さんも涙が出ると言っていたが、極めて同感である。