簡潔に「もずく天」って言えば?
ちょっとカッコよく言ってみたかっただけ(笑)
とかなんとか、沖縄大好き、もずくが大好きな自分。天ぷらは、いつもはもずくをかき揚げにしたのを楽しんでいるのだが、先日、沖縄料理居酒屋でグルクンのすり身とともに揚げたのを食べて感動。
グルクンは無理だが、既成の白身魚のすり身を使えば似たようなのが出来るんじゃないかとやってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/f3b764fb834b238fb7f42d335309fe1d.jpg)
沖縄料理のそこにはかなわないが、なんとなくカタチになった。
すり身はすでに調味されているので、それなりに旨いじゃないか(^^)
難を言えば・・・紅ショウガが入ってんだけどね、使ったのは自然派の色の淡いやつ。もっとがっちり赤く着色されたものを使った方が、仕上がりはキレイだったろうな。
※どんなふうに作ったかはコチラ
あ、泡盛切らしてるんだった~!という失敗以外、楽しい晩酌になったのだった。
もちろん日本酒にも合うこと請け合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/21284266cfb5761efe485aa1e0861f56.jpg)
物流発展の恩恵で、いつでも生もずくが手に入るシアワセ。
塩もずくも便利だけどね。いつでも冷蔵庫にもずくのあるシアワセってことで(笑)
ちょっとカッコよく言ってみたかっただけ(笑)
とかなんとか、沖縄大好き、もずくが大好きな自分。天ぷらは、いつもはもずくをかき揚げにしたのを楽しんでいるのだが、先日、沖縄料理居酒屋でグルクンのすり身とともに揚げたのを食べて感動。
グルクンは無理だが、既成の白身魚のすり身を使えば似たようなのが出来るんじゃないかとやってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/f3b764fb834b238fb7f42d335309fe1d.jpg)
沖縄料理のそこにはかなわないが、なんとなくカタチになった。
すり身はすでに調味されているので、それなりに旨いじゃないか(^^)
難を言えば・・・紅ショウガが入ってんだけどね、使ったのは自然派の色の淡いやつ。もっとがっちり赤く着色されたものを使った方が、仕上がりはキレイだったろうな。
※どんなふうに作ったかはコチラ
あ、泡盛切らしてるんだった~!という失敗以外、楽しい晩酌になったのだった。
もちろん日本酒にも合うこと請け合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/21284266cfb5761efe485aa1e0861f56.jpg)
物流発展の恩恵で、いつでも生もずくが手に入るシアワセ。
塩もずくも便利だけどね。いつでも冷蔵庫にもずくのあるシアワセってことで(笑)