酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

何か違う。

2012-03-15 | 酒風景
ハムカツ。

旨いよね。

庶民の味というか、何かしら満ち足りた気分になれる、そんな味だ。


先日、いつもの女将の店での晩酌。

「ハムカツでも召し上がる?」

ここのところ庶民的メニューに凝っている(深夜食堂の影響)女将が言う。

いいけどさ、ハムカツと言えばもちろん、あれだよね。

「合点。きちんと安っちい味よ」

ふつうの飲食店ではまずない会話。安っちくないとダメとは、ハムは薄切りでなくてはならないとか、そんな意味だが、そんな風に言われるハムカツも哀れである。

でも、たまにはチーズくらいはさんであってもいいかな、お総菜屋さんのみたいに。

「あら、今日はそうしたのよ、勘が良いこと」

だけど、カマンベールとかブルジョアが食べるようなチーズもダメだよ。

「合点。そこいらの安いやつよ」

まったく、チーズまでもが哀れである。



揚げ物は得意の女将。さっくりと柔らかい出来上がりだ。

う~む、何か違う。雰囲気は安っちくはあるが、美味しすぎるぞ。これはひょっとしてロースハム?

「そこいらの店で、スライスしてパックになって売ってるハムよ」

そうかあ、そうだよね。近頃のそこいらの店では魚肉ハムとかボンレスハムとか、必ずしも売ってるとは限らないしね。

物心がついても、昔からその手の総菜を好まなかったという女将だし、まあこれはこれで女将クオリティということで良しとしますか。

いやほんと、女将の拵えるモノはなんでも旨いのだが、


何かね…

なんか違うというか…

いや、それだけさ。


分かるかなあ、この煮え切らない思いというか、納得できない食欲。


で、翌日、スーパーの総菜コーナーを覗いてみたのだが、

あったあった、チーズカツ。


何々?カマンベールチキンカツとな?


それはブルジョアの食べ物だ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hisami)
2012-03-15 18:31:27
ハムカツのハムは
安っすい淵の「赤い」ハムですよぉ~
それが一番安っちくて美味しい♪
返信する
>hisami様 (こたりん)
2012-03-16 18:08:23
安っすい淵とはそちらのお店ですね。
赤い? どんなハムなんざんしょ。
返信する

コメントを投稿