HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

銀座ライオン

2010年03月10日 | その他日記
銀座にあるビアホール「ライオン」の5Fで、毎晩 クラシック音楽中心のライブがあるから行かない?と誘われて、行って来ました。

「ライオン」は昔からある老舗のビアホールです。
昔は池袋のライオンなどに、生演奏があったりして行ったこともありましたが、銀座のライオンで定期的にライブが開かれているのは知りませんでした。

銀座の駅から出て「ライオン」に行ってみると、1Fはおなじみの、にぎやかなビヤホールでした。
エレベーターで5Fに上がると、グランドピアノのあるステージに向かって、100席ほどの客席がありました。
演奏は6:30からで、30~40分ぐらいずつ、4回のステージがあります。

頼んだビールを飲んで、おつまみなどつまんでいると、演奏が始まりました。
本日の演奏者は5人。
トロンボーンの男性1人、ソプラノの女性2人、テノールの男性1人、そしてピアニストです。
クラシックの演奏家たちだから、お堅いステージなのかなあ・・・と、ちょびっと恐れていたのですが、全然そんなことはありませんでした。
みんな若くて元気で、トロンボーンの彼のMCは楽しく、曲も クラシックは半分ぐらい、そのほかにミュージカルや映画音楽やラテン音楽、ジャズなども次々演奏してくれて、とてもカジュアルで楽しかったです。

第1部のオープニングでは、女性は袖のふくらんだ白いブラウスと黒のギャザースカート、男性はシヤツとズボンに、全員お揃いの チロリアンテープで縁取りした緑のベスト、という、いかにもドイツのビヤホール、といったテイストの衣装で、ジョッキを掲げ、酒場で歌うにぎやかなドイツ民謡や「ビヤ樽ポルカ」「エーデルワイス」などを歌い踊ってくれて、まるで本当にドイツの酒場に紛れ込んだような気持ちになれました。

第2部では、あらかじめ配られていた曲リストの中から お客さんがリクエストカードに書いて渡しておいた中から選んで、曲を演奏してくれます。
私がトロンボーンさんにリクエストした「ピンク・パンサー」「このすばらしき世界」、ピアニストさんにリクエストした「火祭りの踊り」などが演奏してもらえてよかったです\(^O^)/

第2部では、もうひとつ、お楽しみがありました。
「お客さんの中で、今月お誕生日とか、記念日のある人はいますか?」との呼びかけがあって、今日 ここに誘ってくれた男性(父ですが)が3月生まれなので「はあい」と手を挙げて知らせました。

そうしたら、演奏者全員が、手に手にジョッキやタンバリンやトロンボーンを持って、わたしたちのテーブルの周りを囲んで、「ハッピーバースデートゥーユー」を大合唱してくれ、グラスワインのプレゼントまでくれました。\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

第3部では、女性はイブニングドレス、男性はタキシードに着替え、各々「私のイチオシ曲」を熱演してくれました。

そして最後の第4部では、またにぎやかにビールメドレーや乾杯の歌の大合唱(客もいっしょに)
終わったのは10:15でした。

今日は、思いがけず父親のもできた、楽しいライオンの夜でした。また行こうっと\(^O^)/

音符が読めるよ♪

2010年03月10日 | レッスン日記(小中高生)
Nちゃん(年中):
ピンポ~ン♪ とチャイムが鳴って、インターホンを取ると
「Nちゃんでーす!」という大きな声が聞こえました。 毎週、声が大きくなってる!
今日は Nちゃんちのわんこのお誕生日だそうです。
夜はお誕生日パーティーやるのかな?

レッスンに来始めて 1ヶ月たちました。
今日は、今まで歌ったり弾いたりした歌を、簡単に1回ずつサッと弾いて確認しました。
「ゆかいなまきば」、「はしのうえで」、「チューリップ」、それからNちゃんの大好きな「バスとおきゃく」です。

Nちゃんがピアノに入門したときに、「うたとピアノの絵本」というテキストを渡してありましたが、これまでの1ヶ月間は まだ使っていませんでした。
歌やピアノに触れたり、リズムを打ったり、音符を習ったりと レッスンの下地作りに1ヶ月間かけていたのです。
今日、ついに先生は言いました。
「さあ、本を開いてみよう」
いよいよ、テキストの曲を習い始めるのです。
きれいな色の絵がいっぱいついた、楽しい絵本。
Nちゃんはとても嬉しそうに、絵本を開いてみました。
習った音符・・・「ド」と「レ」が、大きい楽譜の中に並んでいます。
「レ、ド、レ、ド、レ、レ、レ」なべなべ、そっこぬけ♪の歌です。音符を読んで、それをピアノで弾いてみます。
できたできた! ちゃんと音符を読んで、弾くことができました。すごいすごい。
もうひとつ、まだノートに書く練習はしていないけど「ミ」も加えて
「みんな あそぼう」「ぶーぶーぶたさん」「コアラ、コアラ」も。
ちゃんとひとつひとつ、音符を見ながら、そして休符も守って、Nちゃんは弾きました。
やった~\(^O^)/
5才のNちゃん、初めて音符を見てピアノを弾いた、記念すべき日です\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

もうすぐ卒園

2010年03月10日 | レッスン日記(小中高生)
Sちゃん(年長):
「わたしね、もうすぐ卒園するの。そうしたら1年生になるの」と言ってるSちゃん。
聞いてみると、卒園式は18日とのこと。来週の木曜日です。
「じゃあ、来週ピアノに来たら、次の日が卒園式だね?!」
「えっ、そうなの?!」
もうすぐ小学生になるという誇りと嬉しさで、Sちゃんの気持ちがふくらんでいるようです。
今日は、脱いだコートをきちんとたたんでソファーの上に置き、カバンからハンドタオルを出して「手を洗わせてください」と言います。
手を洗って、タオルで拭いて、そのタオルを窓際のソファーの背に広げて掛けました。
「ここなら陽が当たる」と言いながら。

ピアノも、相変わらずよく練習しています。
だんだん難しくなったので 以前のようにたくさん進むことはできませんが、今日も4曲、練習してきました。
指使いやタッチも、今までのように 正しい音を弾いただけで「はい、丸」とは言ってもらえなくなり、新しいタッチや指使いで弾くように直されたりします。
「がんばってやってきたのに・・・」と不満に思うこともあるかもしれませんが、それもみんな、大きくなった証拠なのですから がんばりましょう。
たくさん丸がつくことで喜んでいた、幼稚園時代は もう卒業。
4月からは、小学生になるんだから。

フリーデマン・バッハ「春」

2010年03月10日 | クラシック曲
Hさん:
珍しく手こずって、長くかかってしまった「ガボット」がようやく終わり、今日からはフリーデマン・バッハ作曲の「春」です。

フリーデマンは あの大バッハ(ヨハン・セバスチャン・バッハ)の長男です。
(バッハは2回結婚しており、子どもは20人もうけました。ヨハン・子だくさん・バッハ…)
その大所帯の、筆頭息子というわけですね。関係ないけど(^^ゞ
大バッハより一世代若いということで、この「春」という曲も バロックというより古典派に近い雰囲気で、気軽に楽しく弾ける感じです。
Hさんも「これは楽ですね!」とリラックスできているようでよかった。

まだ寒い東京ですが、この曲で一足早い春を感じましょう。