2年ぶり3度目の、ゆるりでのライブでした。

今日はいろいろ小道具を用意してみました。
写真は、昨日ようやく作成した本日のプログラム。
秋らしい模様が3種類。
他にも、途中のクイズコーナーで使用するカードと景品。
この景品を買いに、ジェンゴに行ったのでした。
さて、本日のお品書き。
津軽じょんから節(新節)
津軽じょんから節(旧節)
津軽小原節
津軽よされ節
<クイズコーナー:津軽一般常識篇>
りんごメドレー ~りんご節~リンゴの唄~りんご追分~
ホーハイ節
津軽アイヤ節
<クイズコーナー:津軽三味線篇>
津軽音頭
蛇恋~DOJYOJI~
<アンコール:津軽ばやし>
久々に津軽尽くしのプログラムでした。
かなり内容濃いでしょ。
やっぱりソロだと、響喜のときみたいには曲で遊べないので、
そこはクイズコーナーでカバーさせていただきました。
あまりにマニアックな問題があったりしたもので、終演後に
「青森のご出身ですか」って訊かれました。
よく訊かれますが、大阪人です。笑。
ちなみに、こんな問題を出しました。
津軽出身の作家・太宰治の小説「津軽」に登場する
太宰の乳母の名前は次のうち、どちら?
①まつ ②たけ
というような感じに、
アットホームにやらせていただきました。
御来場の皆様、ありがとうございました。