三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

4/18朝日新聞夕刊。

2019年04月18日 | お知らせ
4/18朝日新聞夕刊(関西エリア)に
「はじめての義太夫ワークショップ2019」の記事が掲載されました。

初心者向けの義太夫ワークショップ、
三味線コース(90分/3500円)
語りコース(90分/3000円)
初回は4/20(土)一心寺南会所です。

詳しくは 女義太夫の会(むすめぎだゆうのかい)ブログにて。
お気軽にお申込み・お問合せください。
お待ちしております!


さて、新聞には
今年から講師として参加させていただく、ということで
住年姉さんとわたくしの写真を載せてくださってます。



この、いつも以上に男前度が上がってる写真です。

しかし…「40代の若手」というフレーズ、地味に凹みます。
古典芸能の世界では、40代は確かにまだ「若手」といわれるけれど、
世間一般では40代はもうバリバリ活躍してる年代ですから。
というか、私自身、まだこの世界では
若手どころか、ひよっこです。
義太夫でプロになるとか全く考えてなかったから…
こんなことになるなら、もっと早くからプロになるつもりで稽古しておくんだった、と
今さら考えてもどうしようもないことを考えてしまいます。

精進あるのみ。



Shamisen + vocal 千静
Official website
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫

►演奏予定
4月21日(日) 静寂の夜の歌 第二夜
4月27日(土) Night of 1000 Eyes vol.30
 詳しくはこちら

►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
 こちらからお問い合わせください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする