goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

岩手からのたより。

2019年11月19日 | つれづれ
たまたま同じ日に届いた郵便。
 
 
道の駅 遠野 風の丘のギフトカタログと
ふるさと納税の書類。
 
岩手に毎年行くようになって
結局のところ、私たちが何かをしているというよりも
もっともっとたくさんのものを貰って帰ってきてしまうから
せめてものお返しと、ふるさと納税している。
ちなみに、ふるさと納税は「返礼品なし」を選ぶこともできるので
私はいつも返礼品なしコース。
岩手産のものは、それはそれとして
アンテナショップとか物産展とかで買う。通販もあるしね。
微々たるものでしかないけれど、いつも心に東北を。
 
今年もまたあちこちで
台風や豪雨の被害があって、
わずかな寄付でも、どこに送ればいいのか迷い悩むほどですが、
個人レベルでまずは御縁のあったところに、と。
 
 
 
おい岩さん、こと、おいでよ岩手(@oiwate)ツイッターを見て決めました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする