たまたま同じ日に届いた郵便。

道の駅 遠野 風の丘のギフトカタログと
ふるさと納税の書類。
岩手に毎年行くようになって
結局のところ、私たちが何かをしているというよりも
もっともっとたくさんのものを貰って帰ってきてしまうから
せめてものお返しと、ふるさと納税している。
ちなみに、ふるさと納税は「返礼品なし」を選ぶこともできるので
私はいつも返礼品なしコース。
岩手産のものは、それはそれとして
アンテナショップとか物産展とかで買う。通販もあるしね。
微々たるものでしかないけれど、いつも心に東北を。
今年もまたあちこちで
台風や豪雨の被害があって、
わずかな寄付でも、どこに送ればいいのか迷い悩むほどですが、
個人レベルでまずは御縁のあったところに、と。
【令和元年台風19号関連】
— おいでよ岩手 (@oiwate) 2019年10月17日
ふるさと岩手応援寄付「災害復旧対策」https://t.co/pNfAl99jpm
さとふる「令和元年台風19号被害緊急支援募金ふるさと納税サイト」https://t.co/gBVG2eP972
ふるさと岩手応援寄付「三陸鉄道の支援」https://t.co/Qw3Dt1BpfM
三陸鉄道義援金https://t.co/k2VACMF8iJ#岩手
おい岩さん、こと、おいでよ岩手(@oiwate)ツイッターを見て決めました。