goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

娘義太夫 豊澤住造一門の会。

2019年11月30日 | ライヴ日記
予想を超えるたくさんの方にご来場いただき、
娘義太夫豊澤住造一門の会、終了しました。
 
 
今回の「由良湊千軒長者 山の段」、
いちばんの引っかかりは調子替えでした。
最初の方で本調子から二上りになって
また本調子に戻る。
まずその戻るときが一瞬で戻さなければならない、そのスリル。
そこから、どうしても上ずってくる二の糸を
いつも気にはしているのだけれど、
本番の舞台、思うように糸巻きが動かず
ずっと調子が気になりつつも取り戻せないままでした。。
まぁ、でも、大きな事故はなく乗り切れました。
 
本当に素晴らしい師匠に恵まれて
有難いことだと、いつも想いを新たにします。
 
一休みする間もなく
来年三月の女流義太夫瑠璃の会に向けて
お稽古を始めないとな…
 
 
その前に
来週12月7日は
今日と同じ、高津宮・富亭で
義太夫ワークショップです!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする