板橋区の舟渡2丁目に「十度の宮」と呼ばれる氷川神社がある。
(十度の宮の由来看板)

昔、荒川が文字通り荒れた川で、河口付近では洪水が絶えなかった。
何度洪水があっても、この神社の石の祠は同じ場所(舟渡二丁目8番)に流れ戻ってきた。
その回数、実に十回。
それで「十度の宮」と呼ばれ舟渡村の氷川神社の御宝前の遷したと「新編武蔵風土記稿」に載る。
(氷川神社の鳥居)

(神殿)

(十度の宮の石の祠)

(舟渡二丁目8)

(舟渡二丁目8番付近)

この「十度の宮」がある氷川神社の西側に大きな駐車場があるのだが、
その一角に河津桜が咲いて、今や満開。
(河津桜1)

(河津桜2)

種を明かせば、たった一本しかないのだが、それでも満開の桜は綺麗。
通りがかりの人たちは、必ず足を止めて見上げる。
(河津桜3)

(十度の宮の由来看板)

昔、荒川が文字通り荒れた川で、河口付近では洪水が絶えなかった。
何度洪水があっても、この神社の石の祠は同じ場所(舟渡二丁目8番)に流れ戻ってきた。
その回数、実に十回。
それで「十度の宮」と呼ばれ舟渡村の氷川神社の御宝前の遷したと「新編武蔵風土記稿」に載る。
(氷川神社の鳥居)

(神殿)

(十度の宮の石の祠)

(舟渡二丁目8)

(舟渡二丁目8番付近)

この「十度の宮」がある氷川神社の西側に大きな駐車場があるのだが、
その一角に河津桜が咲いて、今や満開。
(河津桜1)

(河津桜2)

種を明かせば、たった一本しかないのだが、それでも満開の桜は綺麗。
通りがかりの人たちは、必ず足を止めて見上げる。
(河津桜3)
