楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

グリム

2018年03月29日 03時49分43秒 | 日記
グリムと言う名前で、

すぐ思い出すのはドイツの童話作家。

その作品はほとんどの人が知っているほど有名。

例えば、オオカミと七匹の子ヤギ、ヘンゼルとグレーテル 、シンデレラ、
赤ずきん、ブレーメンの音楽隊、眠りの森の美女、白雪姫などなど。

どれも知らない人がいたら 教えて欲しいほどだ。

所が、グリムと言う日本人の名前を最近知った。

その日本人の名は緑夢(ぐりむ)。

今回のピョンチャン・パラリンピックの金メダリスト成田緑夢さんだ。

どうやってグリムと読むのかと、頭をひねって考えた。

「緑」は英語で「グリーン」、「夢」は「ム」。

英語のグリーンから、「グリ」だけ取って「夢」を「ム」と読んだに違いない。

いよいよ名前まで国際化して来た。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!