楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

秋の気配は・・・

2013年10月14日 10時00分20秒 | つれづれなるままに考えること
秋の気配は、木の実、果物、草花などで感慨深い。

仲秋の名月も過ぎて、月につき物のススキが、

今、穂を出して頭をたれている。

(すすき)


先日の台風一過後の朝、急に香りが漂ってきたキンモクセイも、

散り始めている、花の命は短いもの。

(キンモクセイ)


秋が深まったと思いきや、明治になって気象観測以来138年振りの一番遅い真夏日を、

10月12日に記録するに至って、一度中止したはずの熱中症予防情報メールが復活。

住民は合い服に衣替え直後だけに、夏物衣料を出すのにおおわらわ。

夏の花のひまわりも、息吹き返して、咲き始めた。

(ひまわり)


ひまわりだけなら、我慢もするが、ニュースでも、ブログでも、

桜の開花を告げている。

この猛暑に先駆けて、一旦深い秋の季節を体験した草木が、

一度葉を落としたら、今度は暑くなった。

季節を間違えて、枯葉を落としたケヤキは芽吹き始め、

夏の花が咲くことになった。

(芙蓉)

(ピンクの芙蓉)


気象庁によると、明日(13/13)から本格的な秋の気温になるというが、

台風26号が南の海にあって、これのコースがまだ定かではない。

台風の進路によっては、またまた猛暑日が訪れないとも限らない。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ytakei4)
2013-10-14 13:02:19
記録に残る遅い真夏日。
温暖化の影響でしょうか。
台風、また来るのですね。
被害がありませんように。
返信する
季節はめぐり・・・ (yukiusagi)
2013-10-15 04:29:14
hideさん お早う御座います。

私もどっちかと言うと暑い夏より冬のほうが好きなんですよ~。
どうも暑さには弱いです。

どれほど雪の中にいるか分からない、雪片付けに終われる日々でもやはり冬もいいんです。
不思議ですね。

いつも ありがとう御座いますヾ(*^▽^*)〃
返信する
雨の後は一段と冷ややか (abms4144)
2013-10-15 10:00:38
野山で大きく揺れるススキには秋の情感が一杯
当地では日の輝くがあっても~冷たい風の時節
昨日の野原
 ススキのなかに狂い咲きと言われるタンポポが
 それでも風は冷たかったね!
返信する
気をつけて (yukiusagi)
2013-10-16 05:32:56
hideさん お早う御座います。

まだお休みかな?寝ている間に通過すると良いのですが・・・

台風26号信州も時折強風になって来ました。

充分警戒を。

いつも ありがとう御座いますヾ(*^▽^*)〃

返信する
ytakei4さん コメント有難うございます。 (hide-san)
2013-10-16 13:47:56
台風がやってきました。
伊豆大島に土砂崩れがあって、死亡者行方不明が出たようです。
幸い我が家は被害ありませんでした。
返信する
yukiusagiさん コメント有難うございます。 (hide-san)
2013-10-16 13:49:49
冬に入る前に台風がやって来ました。
幸い被害なしで済みました。
有難うございました。
返信する
abms4144さん コメント有難うございます。 (hide-san)
2013-10-16 13:52:09
季節が少し異様ですね。
秋だと言うのに桜が咲いたり、タンポポが咲いたり、
体調を崩しそうです。
お互い気をつけましょう。
返信する
季節外れの花 (conparu2)
2013-10-16 20:18:34
自然界のうろうろしている様子がうかがえますね。
我が家ではピンクと白の薔薇が咲きました。
金木犀も心地よい香りを残して地に落ちています。
返信する
金木犀と芙蓉 (iina)
2017-10-11 09:08:17
キンモクセイが、我が家の庭から好い匂いを放っています。
部屋にも活けて、一週間ほどの薫りをたのしんでいます。


> 生涯の愛を誓っているのでしょうか、男性の靴裏で、Help meと言っております。
小説『風の盆恋歌』高橋治著には、はかない酔芙蓉をあつかってますが、なかなかこのようには参らぬものです。
もっとも、小説の方は哀しい結末を迎えます。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/dddf6672b83768f2a8df034e4e7424f5

返信する
iinaさん コメントありがとうございます (hide-san)
2017-10-11 11:29:56
>キンモクセイが、我が家の庭から好い匂いを放っています。

この時期、身の回りに金木犀が多いことに気づかされます。
返信する

コメントを投稿