勝林寺ー染井霊園隣り 2012年04月13日 10時19分47秒 | つれづれなるままに考えること 染井霊園隣接の勝林寺には田沼意次のお墓がある。 田沼意次は徳川幕府の財政再建に尽力し、景気の浮揚を図ったが、 一方で賄賂で相当太ったとも言われている。 実際には英断実行型の政治だったらしい。 (勝林寺の変額 (田沼意次の墓) « お散歩道で | トップ | 慈眼寺ー芥川龍之介ー司馬江... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (ytakei4) 2012-04-13 20:15:05 田沼意次の墓、建て直したのかな?相当、風化するでしょうから。後世の評価どうなのでしょうね。 返信する 時代経過? (hide-san) 2012-04-14 10:29:29 実際お墓を見ると、文字は薄れて読めませんでした。お墓の後ろに子孫の方が供養なさっているらしく塔婆がありましたが、それに田沼と書かれていたのと、染井霊園の案内に田沼意次の墓と写真入で出ていたので、この墓と信用しました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
染井霊園の案内に田沼意次の墓と写真入で出ていたので、この墓と信用しました。