杉落研寄席とは杉並落語研究会の素人寄席のこと。
板橋の志村コミュニティで行われた。(2024.11.20の古い話。)

お客様は30人で一杯の満席寄席。
出囃子に三味線から太鼓まである本格的。

アマチュアとはいいながら、
前座の若い方から女性、そして真打まである。
扇子を持ち、羽織を脱ぐ作法までプロ顔負けながら、
話は、お腹を抱えるほどのこともなく、
アマにしては、まあまあという所。


どこかの大学の落研よりは様になって居る。
ボクは初めての参加であったが、
もう長く続いているらしい。
無料で有るのが何よりの魅力の様だ。