Dicember 24th is Chrismas Eve.=
12月24日はクリスマスのイヴ(前夜祭)です。
と言う意味、中学校の英語の時間に習った。
どういう訳か、クリスマスが来ると、
この一行を思い出す。
そのクリスマスは「ジングル・ベル」をジャンジャン鳴らして、
にぎやかに祝うということを知ったのは、
1949年頃だと思う。
ボクが知っているChristmas=
Christ mass=
キリストの生誕を祝うミサでした。
それは静かなお祝いの祈りと言ったほうが、
合っているでしょう。
以下はYoutubeから
カトリック目黒教会のクリスマスミサ
生誕祭のミサは荘厳で静粛で、
ボクの知っているのは、
黒いベールに覆われた女子学生が
一人一人火のついた蠟燭を一本づつもって、
教会を出て、闇夜を一列に並んで
しずしずと歩くキャンドルサービスです。
それでこそ「きよしこの夜」=
「サイレントナイト」がピッタリでした。
Silent night サイレント・ナイト カタカナ歌詞【きよしこの夜】
今日と言う一日が幸多かれと、
祈っています。