タチアオイの花言葉は
「大望」「野心」「豊かな実り」「気高く威厳に満ちた美」、
英語ではHollyhockホーリーホック(聖地の花の意味)、
葵は水戸黄門(徳川光圀)の印籠を思い出すが、これは三つ葉葵。
それでも、葵の花言葉はこれで何となくうなづける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/be/7fbf33701b02678b364357243ce2576b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/4b88964f0aef8424c853b8bc07888dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/672aaf0172887d36de13afada8835b1e.jpg)
じりじり照り付ける真夏に、
大きな折り紙のような花びらを見ると、
何となく気分が和らぐから不思議だ。
天に向かって真っすぐ伸びる太い茎に、
幾つも花芽を付け、次から次へと花開く、
花言葉の「気高く威厳に満ちた美」が
理解できる。
いつも奇麗だと思ってみていた花であるが、
昨日、花が萎れた花柄を採っているご婦人がいた。
いつも奇麗に見せるには、
こうした見えなかった努力がある
結果なのだと痛感した。
こんな努力があって奇麗に見えているのですね。
たどり着いて お邪魔しちゃいました(*^-^*)
一枚目のお写真、、、 「大きな折り紙のような花びら」
この表現が あまりにもぴったりで・・・。
愛らしい色です♡
花言葉、、、 私も時々 検索するんですけど
なるほどーと思って頷くのに すぐに忘れてしまいます 笑
同じお花でも色によって花言葉って違うんですものね~♪
お花には本当に癒されます。