ウルフムーン/Wolf Moon 2021年02月02日 03時26分28秒 | 日記 1月の満月は”Wolf Moon(狼月)”です。 1月は、「真冬の食糧不足を嘆く飢えた狼の遠吠え」に、 ちなんで名付けられたようです。 ウルフムーン/WolfMoonとアメリカでは言う。 それが1月29日の満月でした。 (1/29撮影した満月) « 霊鷲山、竹林精舎(インド紀... | トップ | ゴルフ道具ー断捨離?(3) »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 WolfMoon (らいちゃん) 2021-02-02 09:58:16 美しい満月ですね。ウサギがはっきりと見えています。狼もこの満月(ウサギ)を見て遠吠えしたのではないでしょうか?>「General McArhur」ジェネラル・マッカーサー/マッカーサー将軍と呼んでいました。マッカーサーは「Mc」 「Arhur」でしたか。マッカーサーと言えば、GHQの総司令官として横田基地に降り立った姿と、常にパイプをくわえた姿が印象的です。昭和天皇と並んで撮影された写真もありましたね。昭和天皇の戦争責任を求めなかったのは、一説によればマッカーサーの決断だったとも言われていますね。 返信する おはようございます (ytakei4) 2021-02-02 11:09:05 タロットカードでは月は不吉なもののようですね。 返信する らいちゃんさん コメントありがとうございます (hide-san) 2021-02-02 21:07:29 >ウサギがはっきりと見えています。昨年4月から満月の写真を撮り続けて9か月になりました。12回撮ったらウサギがそれぞれ変化があるのか知りたいと思っております。寝てたり胡坐を書いて居たり・・・ 返信する ytakei4さん コメントありがとうございます (hide-san) 2021-02-02 21:10:45 >タロットカードでは月は不吉なもののようですね。そうですか。お日様を陽と捉えれば、お月さまは陰ですから・・・でも、ボクは占いとか、おみくじとか信じない方ですから・・・ 返信する こんにちは (TAKAOSAN) 2021-02-03 13:26:22 見事な月ですね。そうなんですよ。誰でも使える機械。というか、そもそも使っている気もしない機械というのが、近い将来の機械なのです。自然に、使用方法など説明もいらない。ある意味、人間の能力が開発者以外は、どんどん衰えると思いますが。。。 返信する TAKAOSANさん コメントありがとうございます (hide-san) 2021-02-04 11:29:44 >人間の能力が開発者以外は、どんどん衰えると思いますが。。。人の能力が衰えるのでなく、機械が先に進み、人の能力が追い付かない、それを追いつく様に、機械に教えることが大切と・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ウサギがはっきりと見えています。
狼もこの満月(ウサギ)を見て遠吠えしたのではないでしょうか?
>「General McArhur」ジェネラル・マッカーサー/マッカーサー将軍と呼んでいました。
マッカーサーは「Mc」 「Arhur」でしたか。
マッカーサーと言えば、GHQの総司令官として横田基地に降り立った姿と、常にパイプをくわえた姿が印象的です。
昭和天皇と並んで撮影された写真もありましたね。
昭和天皇の戦争責任を求めなかったのは、一説によればマッカーサーの決断だったとも言われていますね。
不吉なもののようですね。
昨年4月から満月の写真を撮り続けて9か月になりました。
12回撮ったらウサギがそれぞれ変化があるのか知りたいと思っております。
寝てたり胡坐を書いて居たり・・・
そうですか。お日様を陽と捉えれば、
お月さまは陰ですから・・・
でも、ボクは占いとか、おみくじとか信じない方ですから・・・
そうなんですよ。誰でも使える機械。というか、そもそも使っている気もしない機械というのが、近い将来の機械なのです。
自然に、使用方法など説明もいらない。
ある意味、人間の能力が開発者以外は、どんどん衰えると思いますが。。。
人の能力が衰えるのでなく、機械が先に進み、
人の能力が追い付かない、
それを追いつく様に、機械に教えることが大切と・・・