そうなんだ。

外国語で知ったこと。

応援しています  英語

2019-07-10 11:03:29 | 英会話教室

叔母は
ピアノが上手だった私の息子の演奏を聴きに来ては、お小遣いをくれたものです。
その時に言っていました。

叔母 「私ぐらい年齢になると、若い人を応援したくなるのよ」

叔母の年齢に少しずつ近づいているからなのでしょうか。
その気持ち理解できるようになっています。 
ただし、
お小遣いをあげる域までには達していません。 応援したい気持ちのみ。

私が通う英会話教室の講師は、若い男性イギリス人です。
前回の授業中に、 『知り合った日本人女性と、金曜日が初めてのデート』 と告白していたので
今回の授業では、まず最初に 『デートはどうだったのか』 を尋ねてしまいました。

以下も 「 」内は原語。 『 』内は和訳。

講師も相手の女性も30を過ぎたばかりで、大人のカップル。
しかし、
6人の生徒のうち、私を除くお姉様方のお子様たちは、
すでにこのカップルの年齢を超えているので、 我が子を見守るような心持ち。

講師 『僕のデートに興味があるのですか?』

余計なお世話でしょうけれど、応援したいんです。

チアガールの呼び名で聞きなれているように

「cheer」(チア)・・・声援をする ・ 喝采する ・ 歓声をあげる

この単語を使って

私  「I want to cheer  you on. 」 ・・・私はあなたを応援したい

「cheer + 誰々 +  on 」 ・・・ 誰々を応援する

皆  「We are cheering you on.」 ・・・私たちはあなたを応援しています

苦笑いをしながらも
銀座の高級店でデートをしたけれど、支払いが割り勘じゃなかったので高かったと
話してくれました。
異国での英会話講師収入では、きついでしょうねぇ。
そこら辺は、追い追い二人でルールを作りましょう。

とは、言っても
まだ正式にお付き合いが始まったわけでは、ありません。

次回に会うことは決まっているそうなので、
『次が肝心だ』
みたいなことを言っていたようでした。
彼の英語を完璧に聞き取れないことを、初めて残念に思いました。

叔母と違って、お小遣いはあげないけど、応援したい気持ちは同じです。

頑張って~!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする