Item No:58721 電動RCカーシリーズ No.721
1/10RC フィアット アバルト 1000TCR ベルリーナ コルサ (MB-01シャーシ)
2023年8月発送予定 17,380円(本体価格15,800円)
タミヤから公表されてる写真は11枚。
前後のバンパー形状が今まで無いデザインになった。表面にスポンジ類を張ることができそう。
バッテリーの上にESCを載せるようになってるので、車高が意外とある。
タイヤが55D。このボディの為に550Dなのかな?タミヤグランプリとかタイヤ規則どうなるんだろう?
ステアリングのリンケージ方式、コンパクトに収まりすぎて、見てもよくわからない。長いロッドは長さからするとM-05のが使えそうだ。(OP1195 M05アルミターンバックルセット)
キングピンはサイズ的にTT01とTT02の方式と同じ。ということはあのボールが8個いる。(OP1559 TT02ローフリクションサスボール4個入り) ✖2個
プラベアが覗いてる。1050だろうけど、全部ベアリングに交換だな。(個数不明なので品番しらべれず。)
ついてないので気づかなかったが、アルミの六角ハブがいる。これは古い金属タイプので良いか・・・・(在庫あるので買わないこと)
ダンパーにCVAのスーパーショートのセットがいる。(在庫あるので買わないこと)
青いボールエンドがいる。(汎用品だから数調べて購入)
(この角度でもリンケージの方法がよくわからないな。)
(やっぱりCVAのスーパーショートだな。)
06モジュールタイプのピニオン。
モーター固定は、今までによくある3ホールなのかな?楕円穴なのかな?不明。
スパーはTT01のハイスピードセットのスパーに酷似。TT01のかTT02のが流用できるかも。
ケースの外についてる灰色のパーツは何?要確認!
ベベルギデフのケースがTT02のに酷似。TT系はノーマルのドックボーンに執着していたが、これはミニシャーシ、ドックボーンに執着しなくても良いか!?ノーマルユニバーサルジョイントと組みあわせて、オプションのギアデフ投入してもいいか?そして、そのうちいろんなデフユニット試すのも良いね!
(OP597 M03アッセンブリーユニバーシャルシャフト または 42300 ダブルカルダンドライブシャフトMシャーシ2本入り)
(OP1875 TT02オイル注入式ギアデフユニット)
(やっぱりシャーシの厚みだいぶある。)
リア側トーションバー方式だ。
TT02のフロントをリアにつけて、さんざん走行実験したなあ、懐かしい。
こうやってみるとストロークが結構確保されてる。CVAのOリングキャップカットしなくても、いけるかも。でもゴールドのシャフトは購入したほうが良いかな?(OP1044 MシャーシHGダンパーチタンコートピストンロッド(2本)) ✖2個
MF01Xのとき作った、これがあるから、作らなくても良いというのはありがたい。
フロント駆動のはずいぶん前のに作った、ホンダCR-Xでいいか。
「MB-01」は気になりますよね。
個人的に一番気になるのは「55Dラジアルタイヤ」と、そのインナースポンジです。
(*´∀`) 気になります。
ひらひら様はMB-01は手に入れますか?
タイヤはたぶん55Dタイヤですね。
55Dタイヤはタムギアのツーリングボディタイプのフロント(ソフト・スーパーナロー幅)のグリップ感が好きですね。もう1ペア分しか持ってません。グリップ感はツーリングのミディアムナロー ラジアル・スリックのゴム感に似てます。
手に入らないので、たくさん買っとけばよかったと、いまだに後悔してます。