goo blog サービス終了のお知らせ 

安全問題研究会(旧・人生チャレンジ20000km)~鉄道を中心とした公共交通を通じて社会を考える~

公共交通と原発を中心に社会を幅広く考える。連帯を求めて孤立を恐れず、理想に近づくため毎日をより良く生きる。

<新企画>2009年 当ブログ10大ニュース

2009-12-20 23:38:02 | その他社会・時事
さて、2009年も残すところあと10日あまりとなった。そこで、今年からの新企画として「当ブログ版 2009年10大ニュース」を発表する。

選考基準は、2009年中に起きた出来事であること。当ブログで取り上げていないニュースも含むものとし、できる限り「日記」「運営方針・お知らせ」以外の全カテゴリから選定するものとする。なお、この企画、来年以降も続くかどうかは未定である。記事タイトルの後の< >内はカテゴリを示す。

1位 JR福知山線脱線事故で神戸地検が山崎正夫・JR西日本前社長を在宅起訴<鉄道>
2位 「富士・はやぶさ」廃止で九州寝台特急の歴史に幕<鉄道>
3位 衆院総選挙で自公大敗北、民・社・国3党連立政権発足<社会・時事>
4位 JR福知山線脱線事故調査報告書の漏えい事件<鉄道>
5位 JR東日本・信濃川発電所で不正取水事件<鉄道>
6位 静岡で震度6弱の大地震、史上初の臨時判定会開催<気象・地震>
7位 政権交代で農業も激変、戸別所得補償いよいよ実施へ<農業・農政>
8位 天安門事件、ベルリンの壁崩壊と「東欧革命」から20年<社会・時事>
9位 水樹奈々さん、初の紅白出場へ<芸能・スポーツ>
10位 46年ぶりの皆既日食で「天文ブーム」<気象・地震>
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偽装請負を巡る訴訟で元社員... | トップ | JR羽越線事故で列車司令員... »

その他社会・時事」カテゴリの最新記事