はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

TYPE 10 #2 組立中01

2013-07-21 15:50:12 | 現用 陸上自衛隊

足回りの組立が終わり、次は車体に移りました。
前照灯にはキット付属のネットをつけるようになっています。
Type10_02
まずはネット内の前照灯を塗装しておきます。
車体の迷彩に合わせて片方を茶色(クレオス陸自3608)、濃緑色(クレオス陸自3414)で塗りライトを白(タミヤエナメル)で。
はみ出しが激しいです

Type10_03
瞬間接着剤を使用。

Type10_04
まずは片方だけ接着。

Type10_05
乾燥させたのち、指で折り目を入れるように折って残りの面を接着させます。

Type10_08
前部車体に組み込むとこのようになりました。

Type10_06
前照灯のネットは小さいのでちょっとやりにくかったですが、
ペリスコープ用の透明プラはごらんのように切り込みがなく大きいままです。
この部品は刻印からわかりますが、90式と兼用です。
なんとか切って貼り着けました。

Type10_07
ドラゴンみたいにペリスコープを透明部品で用意してくれるとありがたいのですが……。

追記
Type10_09
車体が組み上がりました。
突起が少なくパネルの配置も洗練されている感じです。
そう最新車両だもんね

Type10_10
チーフテン(塗装中)と比べてみました。
90式より6tの軽量化を図り、日本国内の道路事情にあわせた10式ですが、
チーフテンと比べても車体長は遜色ありません。
車幅は約8mm狭いです。実物だと8×35=280mmの違いですか。
チーフテンは大型という認識を持っていましたが、
第3世代(もしくは3.5世代)の現用車両と比べるとそうでもないんですね。
言い換えれば現用MBTはどんどん大型化しているということか

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TYPE 10 #1到着 | トップ | TYPE 10 #3 組立まだ終わら... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ヒトマル式… (XJunで~す)
2013-07-21 19:21:02
>ヒトマル式…
ガンガン進めてますね。ウラヤマシス(笑)。

>車幅…
陸自戦車は道路運送車輛法の制限を受けるのと、輸送艦の乗降の関係で車幅制限があり、前後に延ばすしかないんですよね。

キュウマル以上に「砲塔が走ってる」感がありますね。

ボクはキットを買ったけど、来月着手できたら御の字です。(>_<)
返信する
こんにちは^^ ()
2013-07-22 11:41:35
こんにちは^^

早々の新作着手ですか?素晴らしいですね。
サス周りのシンプルさ(もし省略ならばですが)は完成後に全く見えないのでしたら私的には有りがたいディホルメかなって気がします^^

ライトガード(メッシュ)の処理が大変そうですね私がやると網目が瞬間でうまってしまいそうで怖いです・・・。頑張ってください!!
返信する
XJunで~すさん、こんばんは。 (hajime)
2013-07-22 20:41:12
XJunで~すさん、こんばんは。
確かに砲塔は装甲モジュールが側面に装備されているとはいえかなり大きいです。
90式と作り比べればそれもおもしろそうです。
90式、74式、61式とキットは持っていますが、作るのはいつになるやらです(汗)
返信する
鐵さん、こんばんは。 (hajime)
2013-07-22 20:46:35
鐵さん、こんばんは。
下周りはスカートとそれに付く泥よけで多分見えません。良かった良かった(笑)
足回りは部品点数の少なさも手伝ってあっという間に終わっちゃいますね。

メッシュの接着は紙に出した瞬着を爪楊枝で取って部品の接着面に付けるようにすれば付け過ぎを防げます。
返信する

コメントを投稿

現用 陸上自衛隊」カテゴリの最新記事