ゲパルトの迷彩塗装を進行中。
レーダァブラオン(RAL8027)を塗装。迷彩の輪郭を筆で描きそのあとエアブラシで塗りつぶす方法。これがまたうまくいかないんだよなあ
遠慮がちにやると筆の輪郭が残るし、大胆にやると飛散して飛び出しちゃう
もううまくいっていないけど、そのまま進行
つぎは3色目のテーアンシュバルツ(RAL9021)
こいつの輪郭は水性えんぴつで取ることにした。
んで、こんな具合になりました。
しかし、3色目もうまくいかない
輪郭に沿ってそおっと吹こうとすると、いきなりぶわぁっと出やがって
もう、イライラの連続でおます
写真のようになるまでに結局基本塗装のブローンセグリュンとデーダァブラウンを修正で再度吹きました
我ながらエアブラシ、へたっぴいです
・・・・
並行作業中のシャーマンⅢは、つや消しコートをしようとする寸前でスコップと斧の柄の塗り忘れを発見。
そしてつや消しコートを吹きます。
ところが、つやが消えないじゃん
しかたがないのでスプレーのトップコートを使用。
お願い、つや、消えて使用塗料(ゲパルト)
クレオスNATO軍戦車色セットから
RAL6031(車体基本色)+ホワイト
RAL8027(迷彩色1)+ホワイト
RAL9021(迷彩色2)+RAL6031少々使用塗料(シャーマンⅢ)
レッドブラウン(タミヤアクリル)
オレンジ(タミヤエナメル)
アレビレックス戦で10番が泣き、
今回のアントラーズ戦はキャプテンが涙したと言う。
この事実を指揮官は重く受け止めなければならない。
熱い思いがあるうちにチームを立て直さなければならない。
それなのに脳天気な指揮官のコメントには怒りさえ覚える。
・・・・
今ならまだ間に合う。
みんな悔しくてたまらないのだろう。
何故うまくいかないんだ、どうして勝てないんだと。
どうして指揮官はチームを修正できない。
恐れていたことが・・・・
このままではチームを崩壊させてしまう可能性さえある。
・・・・
それでも僕らはマリノスを応援することしかできない。
とても残念だけど・・・・2011年10月5日(水)県立カシマサッカースタジアム
ヤマザキナビスコカップ準々決勝
鹿島アントラーズ 3 対 2 横浜F・マリノス
得点
1分 OWN GOAL
11分 渡邉千真
49分 興梠慎三
73分 大迫勇也
111分 田代有三
ゲパルト、下地色としてテーアシュバルツを影吹き。
いつもはマホガニーやレッドブラウンなのですが、今回キャタピラに同色を使うので影吹きにも流用しちゃいました
下回りは転輪中央を除いてこの色で塗りつぶしています。
そして最初に車体基本色、今回はNATO3色迷彩をやりますのでクレオスNATO軍戦車色セットからまずはRAL6031(ブローンセグリュン)を吹きました。
かなりホワイトを足して明るくしてあります。
ほぼ終わりというところで調合したRAL6031が無くなってしまいました
車体がかなり大きめなので結構作ったつもりでしたが、甘かった。
同じ色あいが再度出来るかちょっと不安です
・・・・
さて、久しぶりに模型誌を購入。
アマゾンでプチッですので中身を見ずに買いましたが、パラパラっと見た限りではタイトル通り塗装することが楽しくなりそう、と言うよりまさにやってみたくなる感じになります。
金子氏、土居氏、斎藤氏の特別座談会も興味をそそられる、じっくり読もうっと。
負の連鎖
試合を観ていないので内容については皆様のブログを拝見したり、youtubeのダイジェストを観たりしていました。
非常に残念な結果です。
カップ戦をはさんで連続3試合3失点以上、計10点獲られています。
たぶん守備も攻撃もバラバラなんでしょう。
連係なんて無いから個で動くしかないのでしょう。
・・・・
今までは試合内容が悪くてもラッキーな事に勝っていた。
恐れていたことが始まってしまったのかもしれない。
・・・・
こうなった原因の質問に関しての公式HPの監督コメント、
芝生? ちょっと違うんじゃないの。わかっていない気がする。
・・・・
まだリーグは終わっていない。
トリコロールの戦士よ。奮い立て。
最近は油彩ばかりでしたが、今回は久しぶりにタミヤエナメルでウォッシング。
ウォッシングを施すと俄然リアルに見えるのが不思議。
デカールは説明書とは違いちゃんと左右同じ「275」ですのでマルボロマン様ご安心くださいませ
ドライブラシもタミヤエナメルで。
車体はバフ、転輪等の下まわりはフラットアースを用いています。
T-80Bはチッピングはせず、ピグメントによる処理もしないでさっぱり系にしようと思っております
トップコートでコートして次にキャタピラと機銃にシルバーのドライブラシを軽くしたら完成の予定です。使用塗料
ウォッシング:フラットブラック+レッドブラウン(タミヤエナメル)
ドライブラシ:バフ、フラットアース(タミヤエナメル)