【問題】
01. 免責的債務引き受けの方法の1つは、債権者と引受人となる者の契約である。
02. 免責的債務引き受けの方法の1つは、債務者と引受人となる者の契約である。
【解答】
01. ○: 民法472条(免責的債務引受の要件及び効果)2項前段
02. ×: 民法472条(免責的債務引受の要件及び効果)3項
【参考】
民法第472条 - Wikibooks
01. 免責的債務引き受けの方法の1つは、債権者と引受人となる者の契約である。
02. 免責的債務引き受けの方法の1つは、債務者と引受人となる者の契約である。
【解答】
01. ○: 民法472条(免責的債務引受の要件及び効果)2項前段
02. ×: 民法472条(免責的債務引受の要件及び効果)3項
免責的債務引受は、債務者と引受人となる者が契約をし、債権者が引受人となる者に対して承諾をすることによってもすることができる。
【参考】
民法第472条 - Wikibooks