ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

ピザも家で作れば、アホほど安い。

2016-08-11 23:20:15 | うまいもん
山の日の今日は、実家で墓参りだった。
実家でいろいろもらって帰るのだが、今夜はワケあってピザになった。

その理由が、笑うに笑えない。
6月に我が家の仲間入りをした、コイツ。

(『ごめんなさい…』のポーズをしているので、許してやって下さい)
コイツが家で暴れてじゃれているうち、夜中にパン焼き器のコンセントを抜いてしまい今朝食べるつもりのパンが焼けていなかったのだ(泣)。
冷凍の残りごはんがあったので、それらを解凍して食べて事なきを得たのだが、仕掛けた生地が中途半端になってしまったのでソイツを有効活用するために今夜はピザに相成ったのである。

生地自体はパン焼き器がこねてくれるので、こねた生地を伸ばす。

フォークで穴を開ける。

具を載せる。
今夜はチーズ・サラミ・玉ねぎのみと至ってシンプルに。

予熱をしたオーブンに投入。

程よく焼けて、完成。

やはり焼き立ては、抜群にウマい。出前のモノのように変わったモノは入っていないぶんあっさりしているので、いくらでもいける。
しかし、作ってみてよく分かる。街のあちこちにあれだけ宅配ピザ屋があっても潰れないのは、ひとえに原価の安さなのである。
粉モンは、儲かるんやなぁ…