ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

中盛でも腹パンになれる、「おらが蕎麦」。

2016-08-29 20:29:52 | うまいもん
来週は年に一度の、生活習慣病健診がある。バリウムも飲まねばならぬ。それに向けて、いろんな数値を調整すべく一週間だけ節制する事にする(笑)。

先日名古屋でハイカロリーなモノも食ったし、健診が終わるまでラーメンは封印だ。
しかし、雨で涼しいので何かこう温かい麺が恋しくなり…
蕎麦ならいいだろう、と向かったのがこちら「おらが蕎麦」。

全国にチェーン展開しており、大阪にも数ヶ所あるのだが特に堂島地下街の支点はお昼時は大行列だ。

メニュウに目をやる。

ヘルスィに昆布そばか?いやいや、昆布ではザンない、せめてきつねだ!
と、きつねそばの中盛をオーダー。
(余談だが、そもそも大阪に『きつねそば』は存在しない。
大阪では、きつねうどんの麺が蕎麦になったものを『たぬき』と呼ぶ)

ところが、出てきた器に驚いた。デカいのだ。
大きさの比較として、横にPiTaPaを置いてみる。

並盛が1玉として、中盛は1.5ではないのか?
この盛りなら、ゆうに2玉はある。
もうトシもトシでそんなに食えなくなっているので、この中盛で充分だった。仮にここに天ぷらなどのトッピングや、ごはんものを追加していたら死んでしまうところだった。

終わってみれば、食べ切ってメンズにはちょうどいい量であった。
本当に節制するなら最初は並盛にすりゃよかったと反省すべきか、
「ラーメンをやめただけでも充分!」
とプラスに考えるべきか?悩ましい…