学芸員のちょっと?した日記

美術館学芸員の本当に他愛もない日記・・・だったのですが、今は自分の趣味をなんでも書いています

野外展示は気を使う

2006-12-10 20:07:21 | Weblog
おとといから、野外展示をしていました。
中学生が御影石を加工して、オブジェを作り上げ、
美術館近くの芝生で展示をしていたわけです。
夜にはライトアップもして、ロマンチックな感じ♪
石はとても神秘的な印象を与えてくれます。

野外展示は、室内と違って、とても広々とした
空間ですから、のんびりと観る事ができますし、
何より作品が身近に感じられますね。
お日様の下で作品を見るのもなかなか良いものです。

しかし、管理する美術館側としては気を使います。
万が一、いたずらされたら大変だと、
ときどき学芸員が見に行ったり、夜間は警備会社に頼んで、
見回りをお願いしました。
幸い、何事もなく本日で展示は終了。

トラックで、中学校まで運搬し、ほっと一息。
でも正直、トラックは運転しづらかったです。
マニュアル車も一年ぶりでしたし。
作品も運搬していることですから、ゆっくりと
慎重に運転しました。
エンストしなかった自分を褒めてあげたいです。(笑)

明日は休日。
特に予定もないのですが、来週倉敷へ旅行に出ますので、
その準備をしておこうかと思っています。
あと大掃除・・・。部屋がとんでもないことになってますので・・・。
それではおやすみなさい。