神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

星は光り・・

2007-12-25 01:58:22 | ICHIGOYA
満月なんですね、今夜。
綺麗な聖夜です、思わず世界中の子供達の幸福を
祈ってしまうような、クリスマスナイトだわ(偽善者です)

でも昨晩に素敵なPARTYを密やかに行っておりました
イチゴヤをお手伝い頂くスタッフの皆での納会でしたの

素敵でした・・夢のような時間、神の祝福を受けた夜です
何が素敵って、もちろんこのメンバとの出会いです
あなた達の幸せを一番に祈ります(偽善でもいい?)

こんなときに限って画像なし・・

まずは店で。「クリュッグ」で乾杯してスタートでした
旨みの細かい粒子が泡となって、いつまでもいつまでも・・
幸せな連鎖を眼で口で確認しながらです(本物の幸せ)

そしてdaira様から頂いたカリフォルニアのシャルドネ
不思議な風味。こんな夜にとてもふさわしいワインでした
どうもありがとうございました。

その後、水炊き屋へ場所を移し宴会(うふふ)
そしてカラオケへ・・(へへへ)
もちろん画像なし(恥ずかし過ぎるので・・
夢の一夜を過ごし、本当に感謝を実感した昨日

というわけで、本日は所用をこなす普通の休日

まずはタイヤ交換。この近所は日曜休みのGSが多いので
不便です、しかもセルフばかり・・
でも今日は月曜日なので助かりましたわ



バンパに傷・・・・・・
1月6日からディラへ入院(クリュグ8本飲めたのに)

そしてやっと年賀状が!

明日にも投函

そして、いよいよあと1週間で今年も終わります
やり残したことは?・・神(UFO)との交信ですな
来年こそは!

とらいじゃあらぶ happy christmas

NHKから電話

2007-12-13 03:20:03 | ICHIGOYA
束の間、静かなイチゴヤでした・・週始めとランチ ×

風邪流行ってますな、それも影響してるでしょうね
キャンセルが多いですよ!もちろんこの師走です
忙しいですよね、なかなか予定通りにはねええぇ・・(グチ)

という昨日の午後に1本の電話がはいりました、ふふ

「わたくしNHKの○○でございます
 突然のお電話お許し下さい」

「とんでもありません、お電話ありがとうございます」

「確認させて頂きたいのですが・・
 ソムリエさんで、いらっしゃいますよね?」

「は?・・、ハイ、でも試験を受けたのはもう15年も前です
 ですから、イキの良さには若干欠けているかもしれません」

「ハハハハ、いいえ、そういうことではありませんので!」

この時点で。さては出演依頼だな!と、ほくそえむあたし。ヒヒ

「ためしてガッテンという番組に携わっております
 人体の悩みについて、このたびは製作することになりました」

ここで、ちょっと嫌な予感。何?悩みぃ?何故オレ?

「女性のブーツ着用がとても多いこのごろですが
 足の匂いで悩んでいる方がとても多いということなんです
 それで、実験のお手伝いをしていただきたいのですが」

ますます嫌な予感でいっぱい・・

「で。何をすれば良いのでしょう?」

「ハイ、スポーツジムで、ですね
 女性にブーツを履いていただいたまま」

「まま・・?」

「運動をしていただき、その後、ブーツを脱いでですね
 どのような香りなのかを表現いただきたいのですが」


やっぱりソッチか・・
確かに、ワインなんかはかなりエロティックな香りとか
人間の体臭に近い香りが沢山ありますよ、ええ
どちらかと言えば値段のはるワインのほうがより
そういう傾向ありますよ、ええ。
でもね・・
ワインを聴いて「女性の汗のような」と表現するのは
わかるでしょう?(わからんか・・)

それが。足を嗅いで「ポムロールの熟成した・・」と
表現できんでしょおおお
ちょっと違うなあ~という意識が蔓延して。
もちろん、足フェチな方でしたら、そりゃあもう!
自分も実は女性の足好きですよ!(ここだけの話)
でもね、見るのが好きであって、そこまでは・・

というわけで丁重に御断りさせていただいたのです
しかも忙しい12月、2日間も無理ですよ
(ほんと明日から忙しいの!)
そして値のはるワインがここから↓



「オーパスワン 2004」
高いですねええ。この一月で5000円近くの値上がり!!
特にこの季節人気らしいっす
お客様のリクエストで本日抜栓!
クロちゃんありがと、お客様も大変に喜んでいただきました
ご常連さまですが、そりゃあもう、子供みたいな笑顔で

「これうまいよ!!」って満面の笑みで(60おとこ)

さて明日は小出高校忘年会ですわ
もう寝ます

お祝いのつどい 綺麗な女性が

2007-07-16 02:45:08 | ICHIGOYA
台風の迫る土曜夜、時折激しく降る雨のなか
わざわざ、ご来店いただきましてありがとうございました

そして・・そして
お客様のお祝いのウタゲに、なんと!
ICHIGOYAの3周年をも祝っていただき
綺麗なお花まで頂戴するという身に余る光栄!感謝アラレ!

そうなんです15日でマル3年!!はやっ(光陰矢)
振り返る間もなく気がつけばここにいる・・
っていうのが、正直な感想です

来ていただいたお客様(天使のような)には
少しでも満足して頂きたい
そのためには、なんとか努力したい!

と、願いながらの毎日でした。が
なにかと未熟でサービスもゆき届かず
お料理もお口に合わなかったり
ワインもお好みと遠かったりといった反省ばかりが
今更ながら脳裏をよぎるばかりです。トホホ

今日で3年
そしてこれからの新しい3年を目指してのテーマは
もちろん変わることなく
「温かいものは温かくのご提供」と
「カリテプリな余韻」qualite prix 品質と価格のバランスの良い!
が普遍的な目標です。がんばろ!自分

まさに天使のような笑顔の皆様(独身多し)大好き!

そして、雨で野球もなく。一人空けたワインは・・

「デルタ ピノノアール」 2004 ニュージーランド

タンニン豊富でアルコールも高く
青い花の香り、湿った土やタバコの葉、乾いたイチゴのような
約2000円のピノとしてはたぶんカリテプリな内容のNZでした
でも硬いしタニックでほんの僅かなお薬のような苦味
樹齢が若いのでしょうか、まさにこれからだよ。と
教えていただいたようなイチゴヤでありました、チャンチャン



え~~っ、明日も休み!!連休って素敵

勤続10年

2007-01-27 11:21:40 | ICHIGOYA
金曜日夜、赤坂プリンスホテルに於いて
医療法人「真実社」(違う?)の記念式典を
粛々と執り行いました・・
席上、勤続10年の表彰があり、この男が晴れやかに
表彰を受け、さらなる・・新たなる門出へと
踏み出す決意に打ち震えた瞬間だったと聞きました

雨の赤坂をあとに御茶ノ水についた際には
このようになっていました、いつものことですから
http://yhoshi4.exblog.jp/