神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

生誕の日に

2016-03-29 16:42:00 | ゲスト


ギターを買いに!

本日、果たしてめでたいのでしょうか?
お誕生日を迎えるこじまたくくんでしたが
甥っこさま、ギターを始めるとのことにて
駿河台の楽器屋さんにギターを求め
御茶ノ水で降りましたついでに寄って頂ました

あのロックなたくくんですから
そのスピリットは果たして受け注がれますのでしょうか・・・
この春からめでたくも中高一貫の男子校へと進みますそうで
できれば、彼のような男くさいロックでお願いいたします

ちなみに甥っ子さまはTUBEにはまっているそうです

お誕生日おめでとうね

春の大会

2016-03-29 02:49:00 | 草野球


足立区民軟式野球大会が開催されました

早朝の開会式にて審判団の皆様の入場行進です
厳かで清らかな荒川河川敷グラウンドにて
自民党、鴨下一郎様、区議会議員、高島なおきさま
他助役、委員、連盟役員の皆様の聡明なる訓示を賜りまして
晴れ渡ります早春のグラウンドにて開会の儀
滞りなく運びますれば、その直後に第一試合となりました。

NEWBLUEさま
若く身体能力の高い精鋭のみなさま揃いで、戦いながら
その鉄腕ぶりに身悶えるほどのゲームとなりました

草野球ゆえに7回2時間制の大会ルールなれど
決着がつかず延長9回までも、縺れ込みますゲームに
ひりひりとした緊張感が1球1球続きます快感・・・
得も言われぬ集中の時間が、また愉しくも随分と疲れた
試合でしたが、残念ながら1点差によって敗退でありました。

ゲーム後ミーテイングにて指田主将より
勝つという意識の低下が敗因であるとの訓示を
頂戴いたしましたこと。まさにこれだけでした

まだまだシーズンも始まったばかりと
自分だけは勝手に解釈してますが
このまま仕事に向かうので、今日よりも明日という
あくまで前向きに進みたくグラウンドを後にしました

一日の終わりはシェリー酒で〆ましたこと
このうえなく幸せでした





(無題)

2016-03-22 15:31:00 | ノンジャンル


2016シーズンはじまりました。

ほんとは3週間前より開幕してましたが
確定申告が終わらず、やっとこの日より参戦

流山の江戸川河川敷グラウンドも春のうららかな
日差しを浴びる前の午前7時は、肌寒く・・・
それでも試合はじまれば、ぽかぽかと楽しいゲームで。

船橋の「ジェントリメン」さま、お相手ありがとうございました

祝う

2016-03-22 15:26:00 | ゲスト

「このたび、入籍いたしました!」

という嬉しいお言葉を受け止めるボス(にこり笑)

若い二人を祝福するのは緑川であるために
白ワイン(にごり)と交互に乾杯を繰り返す今宵でした

どうぞお幸せなこれからを祈ります




そろそろ

2016-03-18 15:08:00 | フード


ふきのとうはニガイデス、だからそのままにがいテリーヌに。




ホタルイカはほのかにあまいです、だからマスタード風味で味噌。


春のワインが揃い始めております
やわらかくて薄くって酸が溶けている、しみじみ系を集めております。ちょっとだけ香りにクセがでますが、たぶん許容されます範囲でごかんべん願って、オーガニックです
がそんなにお漬物臭くはないはずです。こんな季節にあわせたく(イチゴヤ)