あいかわらず毎日暖かい冬だと和んでいたんです
でも、そろそろスキーも復活しようかと密かに
準備していたんですよ、こっそりと・・
アトミック用意したんですよ、内緒で
そしたら、この陽気でしょ、ゲレンデに雪ないじゃん!
湿った雪は嫌よ、足腰弱いんだから!
まだ苗場は大丈夫?行ける
3月だよ・・誰か行ける?
そしたらいきなり野球がきょうからスタート、早っ!”
4時間の練習でした、寒い寒い!6℃くらいか(夕方のニュース)
河川敷だからもっと低かったはず、風邪ひきそうなほどの寒さ
来週はもう公式戦「草魂」がはじまるそうですが早くない?
守備練習でボールに飛びついたら顎を擦りむいていたんですね
顔をケガするなんて・・初めての経験、かなり寂、ヘコンダ
写真は新人メンバのカツイくんです(下)
内野のショートを希望ですからウオズミくんとの
熾烈なポジション争奪がこれから始まりますね
まあ両者共にかなりうまいですから楽しみですが
ちなみにハタチですよ彼・・
今日なにげに聞いたんですよ
「もしかしてご両親の年に近いかな?俺」
「おかあさんと・・」
わかってはいたけど、ちょっとショック
くそお、飲んでやる
そして家に帰って、ユニフォームを洗濯して
シャワーあびて、弁当食して、仮眠して体調整えたら
カリフォルニアはNAPAの「サンジョベーゼ85%」
「カベルネ15%」
どうやら
スーパータスカンを意識しているようですねでもカリフォルニアだと素直な果実の甘さがちょっと目立つかなああ
育ちの良さがうかがえました、でもそれがすべてにおいて
マイナスではないと・・これもありかな
ちょっと、救われた味わい
ワインに感謝。アロマとブーケ、そして舌触り
やっぱりこの液体を愛してる