前日から続きます
決勝戦は「羽根川」チームとの一騎打ちです
お互いにこれが、本日3試合目という苦行のような午後
でもここまできたら、そりゃあもう、楽しんでまいりましょ
と、いいつつも身体は鉛のような重さ、なんとか、楽しもおお
羽根川の先発ピッチャが初回から、相当な疲れを見せ
制球が定まらずで、大きなビッグイニングをプレゼント頂き
有利な展開でのすたーと
さすがに、うちも椛沢ピッチャが2試合投げてますので
ここは、まずは自分か投げさせていただきました
球に勢いないし、コントロール悪いし
ただ、真ん中を狙って、とりあえず「打って」ね!!うふ
と、いう投球に徹しました
はじめこそ、打たせて取る・・みたいな内容でしたが
5回にはランナを貯められ、レフト線へ走者一掃の2塁打を
浴びては、いよいよのピンチとなりましたけど
そのインニングは、そのままで抑えて
そののち、ゲームセット!!
勝ったあああ・・・!!
お互いの健闘を称えます
みんなお疲れ様、よく走ったねええ
よく打ったねえええ
でも、たくみくんが見守ってくれていたんだねえ
みたいなことを言いながらネギライます
じゃあ監督胴上げでお願いします
5回くらい上げちゃう?
監督のオーダが見事的中でした
随所でのアドバイスとか、作戦も見事で救われてワッショイ!!
優勝おめでとうございます
準優勝ですが、どうもお疲れさまでした
前の2試合はコールドゲームで勝ち進んできたんですよね
傾きかけた陽を浴びながら疲労感を楽しみつつ・・・
どうもお疲れさまでした
さて、それじゃああ勝利の美酒で乾杯ですね!!
優勝カップでいただきます
「千両」さんで盛り上がりましょおお
往年の名選手「ばば」さん、ナイスバッチングです
どうもあ疲れさまでした
ほしやまも満塁でよく打ちました
進化してます
りょうすけくん、実はこの日のMVPなんです
大当たりで長打ばかりポカスカポカスカと
おおおおおおおおおおおおおおお~!!!
酔ってくると 「親父には勝てないんだ・・」と呟いてました
満面の笑みですみません
おおはしくんも随所ずいしょで光ってました、おつかれっす
あれっ?椛沢さんの画像がない・・
大切なピッチャなのに、誠にすみませんです
この時、ずっと馬場さんに気をお配りしておられました
1年の時の3年生で、大先輩なのでしかたありません・・
どうもお疲れさまでした、ナイスピッチです
第66回大会の優勝の文字がはいりました。
その後2次会へと向かいますが、自分とほしやまは串やさんへ
ほかのメンバは素敵なお姉さまのお店へと・・・
同級生でいつもの乾杯
今日はお酒がどんどん入るんだよねえ
不思議だねえ
たらこは頭をけがしてました
お会いする方は、必ずそこにふれてくださいね
ほしやまのかあちゃんは、清水監督の采配にふれてました・・
もこさんは石川遼くんのストラップさわってます
ふみちゃんはお盆いそがしいんだよね
お餅屋さんだけど、朝早いオーダにもちゃんと
こたえているんだねえ~、えらいねええ
それでも、付き合ってくれてありがとねえ
にらも忙しいだよねえ、そんな話題が最近多いよ
みんな心配しています
その後、清水監督のいる店へ合流
そしてルーモアという、いつも流れで〆ました
今日は長いねえええ
お疲れ様でしたああ