神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

キリン 一番搾り

2009-03-20 03:10:00 | STAFF

「キリンビールって苦い!!」

って、言うのが若い方々の感想らしいです(20代?)

先日、ディスペンサのメンテに来店いただいた際
お話を伺いました

今は圧倒的にサントリーさんの「プレミアムモルツ」が
強いそうですね。旨みを前面に押し出したスタイル

で、アサヒさんは「辛い!」そうです

で、自分

何処に行ってもビールは「KIRIN」をオーダします
もちろん、あれば。です
昔と違って1軒のお店で数種類のビールを取り揃えて
いるところは少ないですよね

「選択の自由がない!!」とお客様も発言してました

で、一番搾り

中身が変わりました
今回から「麦芽100%」に
http://www.kirin.co.jp/brands/IS/index.html



イチローがオススメしてますね
でも
打てないときは打てません

その気持ちよ~く分かります・・ほぼ

で、キューバに勝ってよかったよかったと、ため息
むさくるしい男2人で祝杯の図

小島卓ちゃんが、イチゴヤのすぐ近所にまいりました
毎日通ってくるそうです
もちろんお仕事
たぶん

やけ酒

2009-03-19 02:08:00 | STAFF

店のノートにはワンセグがついてました
ので
12時からちっちゃい画面でWBC

ランチやっているさいちゅう、お仕事ちゅうは
ちゃんとやってました(たぶん)
でも気になって気になって・・・

で、13時にはクローズ
ひとり仕込みしながら観戦でした

打てないバッタの度にまな板タタキ
フォアボールを出すたびにわめき

で、さんざんな結末
見てて疲れた

カレも自宅で見てました
俺の変わりにグッと酒をあおってもらいます

酒をあおる・・・いい響きですね

お酒は敗者に厳しく、そして慰め
勝ったときには美酒に酔い


どうぞ今夜は酒をあおってくださいJAPAN



で、明日の「キューバ」に闘志を燃やして欲しくって

若いのは飲まないか・・

うちの若いのは酒強いよ(たつや)
日本酒がよく似合う、レアな22歳
徳島では日本酒らしいっす

それにしても

原監督って負けてもさわやか
ここは見習うべきところ

打てないときは打てないの!(やながせ談)


22歳

2009-01-21 01:52:36 | STAFF
寒い寒いと思っていたら「大寒」だったんですね
どうりでワシントンも寒そうです

しかし演説が素敵ですね
おもわず引き込まれてしまいました

スタッフのアサコくん、今日誕生日でした
学校の皆さんがお祝いで集まってお祝い

22歳ですよ・・若いのね。おめでとう

いい仲間に恵まれていますね
そりゃあ彼女の性格に由来することと思われます
愛されるキャラです、キッチリと。見事に。

なので、ひたむきなあなたをみていると
ついつい祈ってしまいます

どうかあなたの夢がかないますように。。と



いいこと言うなああオレ、と悦にいってました
すると・・
軽くひっかけたオヤジが入ってきました



卓ちゃんです、幼なじみ
すぐ近くで飲んでたらしいです(仕事で)
なので
すっかりと若い子には語ります(酩酊モードで)

インド、花やしき、徳島、カツ丼と
引き出しが豊富ですな
徳島イコール関西という文化圏は初耳で
ためになりました

に、しても・・
いつのまにか卓もオレもいい歳で、びっくり

なぜならタツヤとアサコくんの歳を足しても
おれらには足りません・・・・へへへ

そういえば、櫻湖さんも今日お誕生日なんですね

おめでとうございました

どうかあなたの夢がかないますように

新! ご紹介

2008-11-07 02:46:52 | STAFF
今日は暖かったですね
夜もほんわかとしてました
こんなふうに、温暖化へと進むのでしょうか・・

今日はご紹介ご紹介!

実は以前から店を手伝っていただいていました
が、先月より正規のスタッフとしてお手伝い
いただくことになりました

アサコくんです!!江戸っ子でぃ(浅草)


いちごやのすぐ近くの学校に通っておりました
なので学生(工学部です)
いづれはメーカーでエンジンの設計などをしたいな~。と
語っておりました

とても素直で礼儀正しい娘さんで!!
今の時代なのに。。ビックリした次第、何故?と・・
お母様がとても厳しい方で、幼いころより
怒られると家に入れてもらえなかったそうです

躾という言葉が彼女を見ていると実感できました
こころあらわれます

というわけで、毎日日替わりでスタッフが変わります
皆、個性的で味のある彼ら彼女らですので
もっと活かしてあげたいものです。と熱望、切に。


そしてまたまた、新着ワインを

タマヤ カルメネール レセルバ チリ 

カルメネールという葡萄が大好きなんです、わたし。
土っぽくて、埃ぽくて、青くさいような・・
良く晴れた日曜日のあぜ道を歩いているような
そんなイメージがありました

ちょっと冷やして飲んでも、暖かいような味わい
ほんとかよ?
あくまで主観はあたしですから・・誤解なきよう



思い切って3200円で!

そういえば・・・
オバマさんとひとつしか違わないのね