9月になりほんのりと穏やかな川風が頬を撫でながら
それでも日差しは痛いくらいで汗が滲む正午過ぎ
本日、足立区西新井橋野球場にて開催されました
自分はまだまだリハビリの身、それでも
すこしでも皆様の熱に感染し、燃えるような
痺れるバイブレーションに近づきたく寄り添いました
邪魔でしたでしょうに申し訳なく、ほんとだよ
(まあ仕方ない・・よね?大丈夫?)
初回から機動力を生かしながらコツコツと塁を埋め
進塁しながら点を重ねていきますからお見事(でしょ)
投手陣も2回づつ見事なリレー(アッパレ)
でもしかし、ちょっとだけの差が
そのまま1点の差となりまして敗戦
それがゲーム、そして大会、これが野球。
そんな日もあるさと反省しながら
その後の約束に遅れてこれも失礼しました(ごめんなさい)
先発は丸さん、愛知県出身らしい技巧派にて丁寧にコーナを突きいては緩急おりまぜながらも、巧みなピッチング。相手打者に鋭いライナを外野に幾度と運ばれながら、外野陣が見事に捕球。外野がすごいの!
進塁を許さないというか、ホームを踏ませません
中継ぎで松さん、きれいなフォームで威力ありますよ。
やっと復帰しましたことに歓喜します、もともと大エースですから!うちの!
鋭いストレートを投げ込みながら、まれに外野へ奇麗に運ばれるも今日の守備陣は固い守りが光りました。相手チームも松さんには賞賛の声。今年は勢い有ります生きた「レジェンド」と言ったら怒られますね。見ませんように、だれか見ても告げ口しませんように