神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

やがて秋へ

2011-08-29 23:13:00 | ワイン



気がつけば・・・
8月もすでにみそか
わかっちゃあいるけどもうすぐ秋みたいな
風が優しいここ数日ですね


毎年この時期は「ボージョレーヌーボー」の
発注〆切りのタイミングなんです

11月の第3週ですよボージョレ!
ことしも数年に一度の当り年であるはず。
それは10年だったり、20年だったり・・うふふ

とりあえず「パカレ」かなあああ、、と



まだ花火が在庫してあります
こんな大人な花火もいいですよ
しっとりと、ゆったりと。



もうすぐ赤ワインの季節ですわ


さよなら夏の日

2011-08-28 14:40:00 | ゲスト



最近、帰りが遅いやながせです・・・
なので、帰ると椅子の上でそのまま朝まで
ところが涼しくてさわやかで思いのほか快適
ガースカピースカ寝れるのって気持ちいいすね
(風邪ひくほどの気温でもないくってね)


8月ということで夏の同窓会@小出高校
こともあろうに
小出祭りの最中に開催しちゃいました

もちろん小出からもご参加で!(ご苦労様です)
そして千葉や埼玉、神奈川からもお集まりいただきますが
あの豪雨のまっただ中の集合でした

ここ千代田区も約1時間以上激しい雨がゴーゴーと!!
駅から出られず・・・
でもビッチョビチョになりながらも
お越しいただきました

あいかわずですが
いつも皆さんお若いっすねええ
やっぱりコシヒカリのパワでしょうか?

おっかない婦人警官さまも今日は笑顔
そして
上町の酒屋のお嬢様は実はお酒が飲めません!
マラソンランナでした


ダイゴさんは明日お仕事らしく今日は抑えめ・・
だから忘れ物が今日はありません、おほほほ。
一番薄着の彼女は小出から、さっき到着
「こっちはあっちぇえてええ(暑いのよ)」と。

手前の佐梨の彼女はいつもおしとやかですね
さすがセレブの町内、しるぶぷれ佐梨!


千葉からたくあんの食材持ってきていただいてます
幼い笑顔がキュートですね
いつもいつもありがとうございまああす。

須原の豪農のお嬢様は地元渋谷からお菓子をたくさん
お持ちいただきました


みじゃさんっは、この日巻機山を単独で登って来た帰りに参加。
いつもタフですね。
毎回
お酒が入るとかわいい彼女の笑顔がちょっとエッチでかわいいです



するとすると
厨房ではたかはしくんに、今度結婚する甥ッ子ゆうすけくんの
自慢をするにしかたさん、チカちゃんのこともですよ
いつもお気づかい戴き感謝に堪えません



いまになって気付くと・・・
みんなのアイドルbunnbunnおねえさまと
ムーランのとうちゃんが写ってませんでしたね
失礼いたしました
bunbunさまはこの次に日にはジャニーズのコンサート
だと言ってましたが迷わずに行かれたのでしょうか?




いつのまにか雨も止んで涼しい風が吹き込んできます
すっかりと恒例での開催ありがとうございます
次は冬の新年会でしょうか

またお会いできます事を心から楽しみに
お待ちしております



祝う日、かさなれかさなれ

2011-08-25 02:44:00 | スタッフ


30度越えていましたね

暑いはずです
でもまだまだ8月
暑くってもいいですよ
夏は夏らしく(まだ)


スタッフいとうくん、めでたく本日バースデイです
おめでとうううう

山ガールですから
先日、槍ヶ岳のぼってきました
そして来月は剣岳、攻めるそうです
おめでとおおお

昨日は彼氏とバッティングセンタにボーリングと
フルコースで遊んできたみたい
おめでとおおお


すると山口、どうやらソムリエ試験の1次に
見事!受かったそうです!!

そんな・・・まさか・・・
今年も難しい問題ばかりなのに


神さまってやっぱりいるんだねええ・・・
ほんとよく、受かったねえええ
快挙だよ、ミラクル


というわけで1ケ月後には2次試験
ブラインドテイスティングにデカンタージュの実技試験
こうなったら、お手伝いいたしましょお

毎晩毎晩、スパルタで教えてあげます
殴る蹴る、無理やり飲ませる
いっひひひひ



毎日ワインをブラインドで用意しておく!
飲んで練習しなさいね!と

いやああ
ほんと良く受かったわ!
びっくりビックリ



免許

2011-08-23 13:30:00 | ノンジャンル



8月だというのにこんなに
涼しくていいのでしょうか?

立場が違えば意見も変わるのですから
ワイン屋にすれば涼しいのは大歓迎
ビール屋にすれば暑いほうがよろしいですね!

免許の更新へ
地元警察所へ午前中赴きました

あれれ
いつもは試験所なのに・・なぜ?

ここ3年以内に違反を2回ほどしていたのに
警察所でいいのかしら?
と、訝しながら出かけます

余計なことは言うまいと
カウンタでぶすっと無言なおじさんにはがきを提出
住所と名前かいて写真撮って
講習という名のビデオ15分見て
すぐさま新しい免許証が手元に!
おおおおお
合計30分くらいで完成でした

試験所ならば間違いなく半日仕事
この違いは何でしょう?
でもめでたく
晴れて優良ドライバでした




いまではお役所もスピードの時代なのでしょうか?
それは素敵です
待つのダイキライですから


免許といえば昨日はソムリエ試験でしたが
山口が自己採点でどうやら70点を超えてるらしい・・・

今年は出題ががらりと変わり
むこう20年くらいの過去問題がまったく
応用されない、ハードな内容だったらしいですが
もしかしたら努力が報われたのでしょうか?

合格通知は明日だったかな


2011-08-22 01:11:00 | 草野球


雨でした・・・

なので野球は中止
残念

今日の予定は朝一で梅田リーグ最終戦
その後お昼から江戸川にてBALLBOYCUOP
の一次リーグ第終戦が組まれていたので
暗いうちから準備してたのはわたし



雨が降ったらグラウンドが使えません
だから今日は一日だらだらと仕入れとかで終日

で、休日ワインはブルゴーニュの白ワイン
日本人が作る仏ワイン
優しい優しい味わいの無農薬ワイン

香りも穏やかで柔らか
ほんわかとしています


雨だと涼しいわあ