神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

大みそか

2010-12-31 16:08:00 | ノンジャンル


新潟は雪でした・・

でも思った以上の積雪ではなく
道路も比較的にスイスイと走り
白い山々に抱かれながら到着

でもしかし

寒さ思った以上で!
ちょっとなめていましたオレ?
アンダーがまったく足りず
急遽「しまむら」へ



想像以上に安いお買いもので助かりました
これでヌクヌク


いよいよ2010年も最後

どうか来年も
皆さまにとって良い年でありますように




良いコンディションで
個性的で
かぐわしく
艶やかで
魂までも震えるような
ワインと出会えますように

乾杯





2010年度の営業を終了いたします

2010-12-30 11:38:00 | ノンジャンル



12月になり
なかなかにせわしく過ごさせていただきました
それもいよいよミソカ・・
寒さも増して一気に年賀気分へ


3年連続となります
アートブロガー様たちの
この年を締めくくる忘年会をICHIGOYA
の営業最終日にて!

すっかりとお世話になっております
が、また今年も大変にお世話になりまして
感謝と感謝と感謝ですでにいっぱい
どうぞ新しい年も
お元気でご活躍を願っております



弐代目 青い日記帳
http://bluediary2.jugem.jp/

What't up Luke
http://luke.jugem.cc/

はろるど・わーど
http://blog.goo.ne.jp/harold1234

ほかにも多数ありますが今日はこちらだけ御紹介

今年は9月以降静かな日がしばらく続き
さすがに景気の悪さを実感した年でも
ありました

もちろん景気のせいばかりではなく・・

はたしてちゃんとゲストのご要望に
答えていただろうか?
価格と見合う商品を提供できていただろうか?
多少の満足を感じながらお帰りいただいただろうか?

と振り返ると
あの日・・あの時・・嗚呼・・


もちろん反省ばかりがいまでも
脳裏をよぎります。ばかり・・・

来年こそは!と毎年のような呪文
でもしかし
強い信念を新年にむけ神苑なるここちにて
願う所存、オーイエィ!

もっと!
もっと!
良いサービスを

従業員一同
願っております2011年

そしてスタッフのみんなも
どうもありがとね



そして雪の新潟へ

今年はこれを聴きながら



皆様におきましても
どうか新しい年が素敵で
楽しくご健康でサチ多い1年となりますことを
セツニ願いながら夜の関越を走ります





あと2日

2010-12-30 03:03:00 | ノンジャンル



かなり押し迫ってきた年の瀬です

今日で4Fの歯医者さんがお休みに入るので
毎年恒例のご挨拶に

たぶん駿河台1番の人気歯医者さん
診てもらうのに3ケ月待ちの名医です

来年もどうかよろしくうう



ボングーのおおたくん、いきなり来店!

途中るんちゃんと合流

この1年ご苦労様でした
まだに激動の年でしたね
来年もこのまま突っ走っていってね

るんちゃんもどうか良いお年を



さてあと1日
張り切ってまいりましょううう



年末年始

2010-12-29 09:41:00 | ノンジャンル



すっかりと師走らしく
あわただしく過ごさせて
いただいております ICHIGOYA


昨夜は偶然、新潟高校のOBさま
鉢合わせの奇跡

「けんたか (県高)」って言うんですね
知りませんでした

どうかまたここでお会いできますように
どうもありがとうございました

画像なくワインで


年末年始の営業のご案内でございます

12月の31日から1月3日までをお休みさせていただきます

年始は1月4日から
と言っていたら4日ご予約いただきました
貸切で!
感謝感謝でございます

さて仕入れ行ってこよっと・・


年賀状と休日

2010-12-27 11:15:00 | ワイン


いよいよ今年最後の日曜日
身体動かすこともできぬバタバタでした・・

年賀状は作っておいたのですが
やっつけだったせいか
いまいち不服。なので作り直してしまえ。と
PCに向かう午後でした

これ却下!



見づらいほどのゴチャゴチャなデザインとなりました
残念な年賀状が届くことでしょうね。あははは

やっとタイヤ交換も済ます
ホイルのバランスがなかなか決まらなかったようです
カーコンビニ近所でお願いしました

試運転を兼ねて神田までドライブ
やっぱりうるさいし、重いですな

雪道走りたいです
これでスキーへ


そしてやっとワイン

ボルドのポンテカネのセカンド。’92

さすがにここまでくると
あからさまなボルドー、カベルネ!

乾いた
土っぽく
やさしくも
強さも
兼ね備えたような
時間の経過の技

余韻までもなかなかに続く赤ワイン
美味いねえ~



まだ在庫あったら正月に持って帰ろっと!



もういくつ寝ると♪