神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

夏の日の中年

2012-07-30 01:53:00 | 草野球


暑っついけど日曜日ならば許します!

でも温暖化が進んでいるんですよね
昨日TVのニュースで見ちゃいました
グリーンランドがやばいって・・・

と、いうことなので、もう少し
冷やしてくれませんか@地球

どうやら化石燃料燃やしての結果らしいですので
新しいエネルギ探しに銀河の彼方へ行くような
計画、NASAとかJAXSAとかで進めてくれないかなあ

とりあえず「ワープ」さえクリアできればねええ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97
頭の切れる人たちでどうかお願いいたします




膝がまだ、良くなくって・・・
なので、今日もなるべく試合には出ない方向で!
松戸まで向かいました
ワープでなく車です

しかも窓開けてエアコンなしで。
どの車を見ても窓閉めているから、ついつい反発したくって
ずっと汗ダラダラかきながらせめて音楽ガンガンかけていました

ちなみにですが

うちのスタッフはどうやら家ではエアコン使ってないみたいです
貧乏なのか、ワイルドなのか・・・
でも昭和なスタイルで素敵です


そしてグラウンドでは、多少アップするので
足への負担を感えてユニフォームの下には
CW-Xにマクダビッド巻いて備えました



今日は2試合です
まずはBALLBOYCUPの予選リーグで「DUCTH」さんと




宝酒造さまグラウンドで、ありがとうございます


お天気いいねええ。芝も乾いて硬いよお


と、ベンチの木陰でのんきに涼んでいました
代打ででようかなああ・・と

するとすると、松さんがいきなり肉離れ!
もともと悪かったから仕方ないんだけどねえ
うちのチームほんとボロボロですわ

で、10人しかいなかったので、自分そのまま1塁へ
走れないからね。と言いつつ



それにしても暑いねえ~
まさに野球日和でバテバテです


こんな時に限って・・・
柵越えのホームラン打っちゃった・・・
おほほほ

試合は、相変わらず、うちのミスが目立ちます

そして相手にランナためてホームラン打たれて
辛い内容のまま7点差くらい負けたままの展開
ありゃりゃ

と思いきや
最終回に怒涛の攻撃
つなぎに繋いで5点くらい返したのかな
結局は2点差で負け

どうも暑いなかありがとうございました


そして、そのまま次の試合で「NYANKEEYS」さまと
こちらも午前中は江戸川で1試合こなしてこられてそうです


夕方までなんとかPLAY
こちらは、うちが優勢で戦わせていただき
そのまま逃げ切り
たまにはいいですよね、そんな展開

遠くまで来ていただきありがとうございました



かえって膝を冷やして、もちろん宝缶チューハイで!
氷いっぱいでグビグビ、とても美味しいです
サンキュータカラ

もちろん白ワインで今日はシャルドネ!


比較的サラッとしてトースト香もさらっと。
ある程度、温度があがっても美味しく飲める
チリのシャルドネは便利です




ランチタイム

2012-07-27 02:38:00 | フード

男子までサッカー勝っちゃた・・・・

もしかして、このまま日本はサッカー王国へと
邁進していくのでしょうか?

たぶん、そうです!

サッカー小僧が、そのまま大人になって行く
過程で、指導者とかシステムとか
戦術とか個人のスキルとかが
熟成されている証拠ではないでしょうか

そもそも日本のサッカー連盟には
才能あふれる女子が多数在籍していますし
理事さまから各地のJリーグの皆様、および関係者さま
の連携が細部に渡って行きとどいていることこそ
日本の強み、サッカーを愛する人達の想いが強いから
ゲームも面白くさせて頂いているみたいです



変わりまして、ランチです


ランチはいまのところご予約のお客さまのみで
営業させていただいております


前にも書きましたが、駿河台が再開発の途中でして
会社さまが、極端に少ないから、12時を過ぎても
人影がまばら

するとロスが発生しやすくなりますから
御予約のお客様だけとさせていただきました


なので、一組さまだけでとおもっているのですが
お電話を間違えて、やっぱりお名前とかもうっかり
聞かずにお受けしてしまい、焦ったこともありました

が!


すぐ下の花屋の「みっちゃん」にヘルプを頼み
店を開けたまま手伝いに来てくれてます





ほんと自由なビルで。あいすみませんです・・・
まるで長屋みたいだねえ


竹一郎はランチやっているのでヘルプは無理
焼き鳥屋さんは、としちゃんなら大丈夫ですね


いつも助かっています

ありがとっ!!





秋葉原 バンバール

2012-07-26 02:23:00 | ノンジャンル



夏が暑いのはあたりまえですが・・・

暑いとワインが売れなくなります
気温とワインの消費って、たぶんに
密接な関係にあるかと思っていました


ワインといっても泡とか白ワインならば
まだ許容範囲でしたら嬉しいです


そんなある日、お客様がまったく来ず




待てども待てども待ち人来らず

で、気になっていたお店に行こうかと思ったら
そく行動、片づけて出かけてまいりました


facebookにて林さんが素敵なコメントを付けていたので
気になっていたんですよね

お仕事がらとはいえ、月間一〇〇店舗近く
市況調査している方ですし、いつもいつも辛口なお人柄
ですから、林さんがリコメンドするお店は
必ずや勉強になるはず!と

伺った次第です

秋葉原 バンバール

(すいませんお写真無断でお借りしました)



カメラ持っていったのに・・
昨日、間違って消していました

雰囲気もサービスもきちんとしているのは
もちろんでしょうが
お料理が秀逸でした

380円のアボカドフリットの丁寧な仕上げとか
ほんと、素晴らしいの一言です。

同じ380円のタコのマリネも素直でやさしい味付け、
料理人の丁寧で生真面目な性格がそのままでていて
なんとなく気持ちよくなってしまうお味でした
流石です

ワインはアサヒビールブランドだけでしたから
お値段思いっきり安くって、ガブガブ飲めてしまえます

こんな素敵なお店が会社とか家の近所に
あったら間違いなく通いますよね
繁盛する意味がわかりました


また伺わせていただきますね




その後駅まで歩いて向かう途中
秋葉原って、変わりましたね・・・・

メイドさんの制服着たエッチなお店が並んでいます

電気屋さんの町でしたよね・・秋葉原

今は違うのかしら


そのまま山口と稲垣と駅前の店で〆
帰りました



おおおおお、なでしこ勝ったあああああ
2-1





にっぽんの夏

2012-07-25 15:44:00 | フード


あれっ?

今夜からオリンピック始まるンすか?

以前だったら、ビール片手にTVでナイター
だったことでしょうが
今夜からはビール片手にオリンピックゲームですね

(夕方からTVで放映するのかしら)

そんなニッポンの夏にかかせないのが
こちらです



魚沼の「なしナス」

お塩で漬けました
ちょっと物足りないなあ。。って時は
バージンオリーブ振りかけていきましょう

ビールあとはキリッと冷えたソービニオンブランでどうぞ



六日町のお姉さま

2012-07-24 15:44:00 | ゲスト


今日は朝からビックリしました!

NYですか・・イチロー

シアトルのファンは暖かいですなあ
胸が熱くなりました
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=23289655&topic_id=8879838


先日ですが
六日町の御出身の女子が同級生にてご来店いただきました
幼稚園からずっと一緒の幼馴染さまでござます


そしたら、なんと、なんと!!
奥の女子はこれから地元に戻って
民宿をひらくという計画をうちあけておいででした。

すごいですね!

もちろん経験とかないんですよね・・

マスコミにお勤めだと仰っておいででしたけど
でも、お仲間がたくさんいらっしゃるでしょうから
これからなにかとお力添えはあるんでしょうね

でも羨ましいなああ、新潟



高校野球の新潟決勝は明日ですか?