神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

フランス語で今宵もワイン

2013-01-31 17:20:00 | ゲスト


御茶ノ水のありますフランス語の総本山

「アテネフランセ」

今宵、先生を囲みまして皆さまでワインとなりました

いらぬ気を使いまして申し訳ありませんでした

少しでもコストパフォーマンスの良いワインを
と、思い新世界と言われるわいんもご用意して
いたんですが、やっぱりフランスですよねええ~

素直に今度からは素敵なカッコよくてしゃっきり
トレビアンなフランスワインのみご用意いたしまして
お待ち申し上げます(すみませんでした)



先生にカルヴァドスをお出しした時の
嬉しそうなお顔が忘れらせません

そういうお顔を見たっくて、やっております@いちごや

みなさまずっとフランス語で会話してました・・
流石です
カッコイイです
お見事です




リバーシ

2013-01-31 02:36:00 | ゲスト




リバーシって、言ってもそれは「チェス」

スマホで対局できたりするんすね



かとうさま

いつもありがとうございます(しぶいすね)



すっかり、ふじたくんがカモになっていたかと
思ったら、今日は偶然の勝利でした(ありがとうございます)

それでは、高級フレンチよろしくお願いいたいます(おほほほ)


「あさせがわ」という、素敵なお店をご紹介いただきました

これですね
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13018361/

うかがわせていただきます!!

夏が特に良い!という情報でした



休日ワイン

2013-01-28 03:34:00 | ワイン



最近はもっぱら白ワインすきですオレ

年齢とともに嗜好も変わるのでしょうか?
ちょっとばかり赤ワインを敬遠しています

かといって、もちろん嫌いになったわけでなく
白っワインの清冽な清らかさ従順たる可愛らしさを
ただ受け入れてるだけなのかもしれません

体が素直に受け入れています


で、シャルドネ

南アで「ニールエリス」

香りははじめは、
ミルクキャラメルの包み紙のソフト香
その後じょじょに、バターと樽香
軽やかを求めつつも若干
コクを感じて二ッコリ

余韻がとても綺麗で素直
そんなシャルドネでした




野球がない日曜は静かです



猫のかほり

2013-01-26 15:48:00 | ゲスト

日本海側は激しい雪でしょうか・・・・

願わくはスキー場にのみ豪雪でお願いします
なので、街の中は、どうぞ早くやんでくださいませ


昔は「はなもく」といいましたが
ここ数年では、やっぱり週末
金曜日にご予約を頂いていることが多いです


そんな昨日、一組様がご来店

お席に着くなり

「自分、小出町の出身なんですよ」と

あらあああああ!それはそれは、ご来店ありがとねえ
どうぞ、ゆっくりとしていってねええ
お近くでしたか?

「会社が神保町なんで近かったです」と

「実家はエビスヤの隣の床屋ですよおお」とも

ほんと新潟率が高いイチゴヤです(感謝かんしゃ)

素敵なお仲間と遅くまでワイン開けて頂きました
(女性は笑顔が輝いています、そんな笑顔にひかれやすいオレ)




こちらは女子飲みで、またまた笑顔の素敵なガールズ
わざわざ横浜からありがとうございます!

それがまた、とっても気持ちの良い飲みっぷりな
ものですから、お帰りを促すのも悪いかな~と
どうぞこのまま、ゆっくりどうぞ。とわいんわいん

ついつい2時近くまで引き延ばしてすみませんでした
ちゃんと帰ったのかなあ?





イタリアのピノグリージョが最近お気に入りでした

何とも言われぬ、まったりとした味わい
若干おんどが上がったところが真骨頂ですね

かわむらいわく

「猫のひたいの匂いがします・・・・」
かぐわしくも清冽、そしてアニマルでしょうか



もちろん、「野良猫ではないですよ」とのこと

猫とコタツにはいりたいです





魚沼が向かいます

2013-01-25 15:35:00 | ゲスト



今週はほぼご予約もなくって・・・


お客さまに伺うと

「そりゃああ、正月明けだし、連休後だし!!」と

優しく教えていただきました
週のはじめなんて、お客様ゼロでひっそりとイチゴヤ

ガラス越しに外をぼんやりと眺めていると
見覚えある顔が二人歩いています

あれれ、魚沼の職員だよ・・

なんで駿河台で地元のお二人を見かけますかねえ・・
ヒマんだから寄っていってよ!と
よほど窓開けて声かけようかと思ったほどの先日

今夜も静かに過ごしていました
ご予約は一組さま@同級生でした

すると館長さまご夫妻にてご来店

狭い町のことなので話をすればすぐに
実家が判明いたしまして、すると暴言も吐かれずに
ただただ静かに乾杯


この時点ですでに泥酔ちょっと前ですから
他のゲスト様たちともいつのまにか同席


奥様も偶然いわせてた同郷(静岡)の女子と一献


ひんぞのばんざい(ひしき)の
悪酔いぶりは地元にいるころからの
果てしない性癖だと飲み始めに同級生たちで確認してました
本人もなるほどと自覚。
それでも館長と同席したせいか、いつもよりはおとなしく
最後はオヤジをよろしくとお願いしますと!
しおらしく


館長ご夫妻
いつもいつも、ありがとうございます!

ばんざい、とみなが、たけお
また来てね