神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

GWなので

2016-04-30 14:09:00 | ノンジャンル


本日、これよりエアコンクリーニング入りますので
18時よりの営業となります。
どうぞよろしくお願いいたします



店にいれないのでJAZZ AUDITORIAへ
行ってまいります、おほほほ




木の芽 ご飯 魚沼の場合

2016-04-27 16:00:00 | フード


今年は雪が少なく、山菜の季節が早いですね

おかげで春スキーもなかなかに厳しい状況のようで
暖かな日差しを浴びながら飲むBEERも遠くなりそうです

先日、魚沼の(小出)旧家のご令嬢(元)さまが
ご来店の折、木の芽ご飯のお話に及びました

自分は、もともと木の芽(あけび新芽)をご飯に入れる
という習慣がなかったもので、とりとめて気には
してはいなかったのですが、そのお話の艶やかさに
魅せられ、思わず制作してしまいましたという顛末

鶏卵を茹でおきまして、黄身と白身に分けておきます
それぞれを包丁で細かく、ことにこまかく叩きまして
米粒の大きさと等しいようにいたします



そして木の芽と交互に並べますれば
三色の彩りと共に、目にあでやかなる眼福。

アクセントに山葵を添えましたら
温かい、お出しをそっとかけて召し上がります





お出しでいただく、木の芽の食感が見事!
ご飯とのハーモニーも楽しめて嬉しいシメの余韻です




緑川の会

2016-04-27 13:32:00 | ゲスト





実はすでに、会を重ねておりました

「緑川の会」

とうとう貸切にて開催の運びに

緑川の吟醸酒だけを愛する猛者の集い
このたび、ご結婚を決めました女子を
お祝いするという重ねてのウタゲで
賑々しくも華やかなる乾杯がずっと続いておりました



4月29日は営業しております。(ご予約1組さま)
その他祝日はご予約しだいにて営業の予定です




青山っていうか表参道で

2016-04-20 13:35:00 | ワイン


昨日、表参道にてカクヤス様主催試飲会でした!

ご参加のインポータ様は
お知り合いが多く
なにかと話がはずみ楽しいひととき
ありがとうございました

ワイン片手にあれやこれやと会話しますが
グラスに注がれ、傾けませど
そのつど吐き出していますのは
試飲会ならではの光景

青山のおしゃれなお店での試飲会はいいですね
こんなおしゃれな雰囲気でワインなど飲んだことありませぬ

どうしても内容にこだわると
CP高いお店に行きがちで、いずれこんな素敵な
お店でこっそりとブルゴーニュを楽しみたいものです
と、しみじみ



惨敗で

2016-04-19 12:24:00 | 草野球


風がビュービューと吹き付ける江北グラウンドでした。



しめしめ・・外野フライの高いの打てば
風に流されて、捕れないはずだわ(うふふ)


ともくろむ朝7時(曇り)でありました
が・・・

足立区の連盟公式戦Aクラスだということを
忘れておりました、ために
当然相手チームもAクラスの実力であり
うちは昨年のBクラスから、再編の恩恵に預かり
昇格したチームなので当然、その力量には差もありながら
結果、7-0のコールドゲームにて終了
試合時間わすか1時間ほどというエコノミなゲーム
どうもありがとうございました



すっかりとバーボンが、蒸留酒が身体になじまぬ
体質へと変貌したため、もっぱらコロナだけが
沁みわたるわたしです