勤労ですね・・かんしゃ
最近新聞でも学生さんの就職活動にとても
支障があることをたくさん書いていました
就職が難しく
働けないのに
それが勤労感謝と言われたら辛いですね
働くことは美徳でしょうか
職業ならば
職業に貴賎はなく
軍人もちゃんと働いていました今日
朝鮮半島で撃ち合い
これも感謝しなければいけないでしょうか
お国のために仕事
あらら・・・
いつになくこんな辛辣な気持ちに
させたのは
すべてはバルベーラのせい(たぶん)
イタリアのピエモンテ州のブドウ品種
ピエモンテならば泣く子も黙る「ネッビオーロ種」が
もちろん鉄板、その官能の虜となるはずが
この地での最大収穫量を誇るほどの大衆葡萄バルベラ
ある意味、イタリア赤ワインの王道とも言えるかの
ような酸と果実味のバランス、そしてえぐみ
ビターな香りは、はじめは乾いた白いシーツ(布団の)のような
そして開いてくるたびに湿った潤いをもつ果物を
頬張ったときのような溢れる幸せ
大衆的なブドウでもここまで出来るんだと!
そんなメッセージが聞こえるような赤ワイン
輸入元は「フードライナ」
当たり前ですがワインを選ぶときはいつもボトルの裏の
輸入元をいつもチェックしてました
インポータでほぼ好みが決まります
こちらはやっぱりはずれがありませんね
(イタリア専門です)
今日は雨で午前中グラウンド使えず・・
そのままダラダラと昼まで惰眠
ワイン探しに行ったついでバッティングセンタへ
車にバットをつんでいたので、そのままに
ここでの悩みは
投手とのタイミングをとるつもりの
左足の踏み出しがいつの間にかマイナスに
なっているのでした
どうしても迎えにいってしまう・・のがいけなくて
その結果、踏み出すことによって頭の高さが下がり
視線も下がる
必然ボールの下をたたくばかりの最近、ポップフライ
そしてバットの軌道の修正
もっと下から!と願うのですので
癖でダウンぎみの軌道でいつも、昔からずっと
ピッチャの投げたボールの軌道に合わせて
右肩の横からテークバック
右腰に近い位置から球筋に合わせるように
スイングしたいと思いながら3コインほどスイング
ワインのせいで
酔いのせいで
文字ばかり羅列
金曜日の新しいスタッフが決まり
こちらで紹介したいのに・・
タイミングが合わず残念
たかはしくん
北海道の札幌から
素敵な彼女です
明日イタリアワイン会あるので
バルベラを飲んでみたりした次第酔う
まだまだ参加できますよおお
おおたくん欠席になりましたし・・
残念です