神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

もこさん来店

2010-05-30 09:57:00 | ゲスト


あいかわらず涼しいですね
サッカーとかマラソンには最適な気候でしょうか
野球にはちょっと寒すぎます・・

久しぶりに「もこさん」お仲間とご来店でした

今回も「石川遼」くんに会いに!

驚異の追い上げで昨日の時点で16位」でたっけ?
まじかで応援してきたらしいです

偶然お隣あったおふたりと合流。しかも「佐野」繋がり
お酒も会話もすすみましたが・・・
あのお二人は無事に帰れたのでしょうか?

久しぶりの「泥酔」を観ましたけど(おほほほ)

次は12月ですね
またこのお仲間での笑顔、おまちしております



とうとつですがサンプルが来ました



海老の・・いっぱい海老が入っているらしい
まあ、ようするに海老のビスクみたいなもんでしょう
で、これいくらするの?

「2400円です!」とチーズ屋さん

・・・・・・・・・高いね・・・



で美味しいの?と疑う



とりあえず使ってみる



正直な感想としては・・
風味が増した
ちょっと海老味噌くさい
ごまかすには最適

でも高すぎます!
ロットはケースで12ケ!!
税込で3000円ですか・・

都内のイタリアンでは結構使っているみたいですね
高くなるわけだ





カクヤス デクスポ 2010

2010-05-28 02:29:00 | ワイン

毎年恒例、いまや初夏の風物詩となった感がありますね
カクヤスさんの試飲会へ@池袋サンシャンへ
行ってきた昨日です

この大都会、東京において1番お酒を売っている酒屋さんの
「業務用展示会」ですから、その規模がすごいですよ

参加企業、およそ250社・・
しかもワインが一番スペースを広く使ってますね
めまぐるしい位の試飲ペースにならぬよう
努めてペースを乱さぬよう注意しながら進みました

午前中なのでまだ人もまばら



これだけあっても、どれもが自分にとって
素晴らしい味わいのワインとはならず
でも、なかなか素敵な出会いもありました

すぐにオーダをかけるところです
林さま(カクヤス部長、浦学野球部)
徳さま(サッポロビール、アメフト部)
本日は、どうもありがとうございました
これからもどうかよろしくお願いいたしますね



すると見慣れた顔がすぐそこにいるじゃなですか!

「いとうくん」

ワインのプロフェッショナルにつき
お呼ばれしてオーガニックワインを紹介してました

なかなかに素敵なワインでこれもすぐさまオーダ
情報ありがとね



そしてこれもすっかりと恒例
メゾンカイザでパン買って、ヴィノスでワイン
試飲会の後でワイン飲みます



ひと仕事終えたような感覚
リラックスして味わえますね
ピノにカベルネ、カリフォルニアでした

パンはシンプルでもっちりしているほうが
それは幸福であると思い知らされました
米粉でもいいのか?
残念ながら試したことなく・・



そして今日はまた涼しいですね


いまさらですが
宮崎の酪農家が哀れでなりません
山古志村のあの村長ががんばったように
強いリーダシップを発揮できるよう知事に期待します




再会

2010-05-25 01:22:00 | ゲスト


サッカーファンでなくてよかったあ・・

と思えるここ数年で助かってます
もちろん、ゲームは見ていません
でも、スタジアムで見ていたら!
と思うと背筋がブルっとしますね
しかも雨ですよ・・

純粋なサッカーフリークの皆様
今しばらくの辛抱と願ってやみません
1日も早い監督の交代を祈っております


いまさらですが・・
仕込みの途中でちょっと失敗したんです

ゴルゴンゾーラをワインでのばしているとき
お湯を沸かして山菜をボイルしてました
すると冷えたボールへ移す際にドボン!

ありゃりゃ、やっちゃったよ・・
しかたなく口へ

あらっ!?
美味しいじゃない!!
というわけで

「こごみと山ウドのゴルゴンゾーラソース」

あえてウドは生で。
おもいっきり、えぐみとか野性味とかを味わう





あなたが嘘をついたから・・・・

そして数年ぶりの再会
彼の笑顔がいつになく明るくて
でも瞳は遠いあの日を追っているようで

がっつりと飲んでました
たぶん明日は二日酔い

また、いつか
お会いできることを願っております




来週来てくれたら嬉しいです



もっちり

2010-05-24 01:43:00 | ノンジャンル


朝目覚めると、雨・・・

ダブルヘッダの予定が流れた
でも、膝と肩のためには良い休日
ゆっくりしま~す


昼はラーメンで

「田中そば店」@足立区

田中商店へ行くも夕方からなんですね・・
その並び、文字通りのそば店でした、あっさり!

足立の名店らしく、麺とスープ、焼豚、メンマ
きちんとそれぞれが旨いと思えるバランスで見事
こってりでない、中華そば、こそ美学と認識
まいりました




車でひとり「ストーンズ」聞きながら雨の日曜
あてもなく流し、ほんとは高速に入りたかったけど
渋滞が怖くて却下、近頃渋滞恐怖症・・

スクータに乗っているせいでしょうか?
スイスイ進まないと気持ちが病んでしまうような症状
なので高速は深夜に限りますね


で、休日ワイン

エチベリア チリ 葡萄はカルメネール

チリで最も古いワイナリのエチベリア
「ふうや」さんが好きで好きで,勧められたのが
出会いの始まり(かなり昔)

ところが、とうとうこのインポータもワイン事業から撤退
なので、次にいつ、このワインと出会えるものか未定

しつこくて・・
いつまでもいつまでも追いかけてくる湿った香り
土で腐葉土で泥っぽく、堆肥のニュアンスばかりに

そして牛舎ような湿ったアニマルのオシッコとか
ニワトリ小屋の生き物満載なミネラル

ひとり静かに飲むにこれほど適したワインはないなああ

クセがあって、体臭に似た温かさ、でも突き放す
ような冷たさが心地良い、テクスチャ
残念ながら今日は体が疲れてないから、目も冴えてきて。



いよいよ韓国戦ですな

勝てるの?

ってことは店はひまかしら・・・・



初夏のかほり

2010-05-22 10:14:00 | フード

いきなり暑いでした
そろそろ冷房いれないとですね

このところ窓全開で営業しています
オープンエアが好きなんですよ

「じゅんさい」はじまりました

ぬめりの官能、沼の底に沈む古代より堆積された
奥ゆかしくも、大胆な湿った泥の香り・・
ああ初夏の日差しが眩いわ

と一気にワープ(いずこへ)



こんな陽気なので体調を崩しておいでの方が多いようです
昨夜もフジイサマ、風邪のためキャンセル
どうかお大事に

で、ですね・・・
ひとつご注意することがあります

いちごやへ週末おいでの際はなるべく
「白い」お洋服は、お避けくださいませ!!

そうでなくとも週末
一気にスパークするワイン飲みの夕べ

昨夜もよりによって2人の女性

白いワンピースに赤ワインふりかけ(かぶる)
白いスカートに赤ワインふりかけ・・・

それはそれは見事な模様をおつくりでした
それはそれは見事なウタゲでしたため

すぐにしみ抜きいたしますが・・
なかなかとれませんよね

早急にしみ抜き剤、調達いたしますが
白は危険ですよ、白は!