神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

女子でイチゴヤ

2012-08-31 02:34:00 | ゲスト



夏ですが・・・・

実は最近、あまりBEERを飲みません

もちろん始めはキリっと冷えたKIRINが
恋しく、ゴクッと飲んだ時の快感は代えがたい
愉悦の一瞬ですが、それは一瞬でいいような気がします

そもそもが、この夏飲み飽きたような気がします

2杯目からは泡のワイン
そしてゆったりとした白ワインで行きたいように
思ふこの晩夏、葉月もいよいよにミソカでした






夏に生まれた人は夏が好き!
というお話を以前聞いた覚えがありました


自分も8月の夏生まれ、なつが大好きです
すると暑いのもなかなかに苦にはならず
寒いよりは暑いほうが大好き。ですと
はばかりませんでした

が!

もういかげん、暑いのも飽きました
体に良くないように思われ始めたのは
もしかたらヨワイ(齢)のせいでしょうか

何事も飽きっぽいのは、性格からかもしれません





女子はガツンガツン、よく飲みます

元気がいいですね

そんなところはぜひにも真似したいです

そんなところしか、まねできないから



ボングー(八千代)の近所からいらっしゃって
頂きました、女子さま、お誕生日でおめでとうございます

またいらしてくさいね




谷脇先生を偲ぶ

2012-08-30 16:13:00 | ゲスト

お酒の大好きな先生でした





近世日本文学の先生でありました
とても御高名で偉大な先生でした
(が・・あいにく不勉強にて存知あげておりませんでした
 すみません・・・)

祥月命日のこの日にお弟子さん達が
遠くからも、お集まり頂き先生を偲びます

賑やかに

こんなにも愛された方だったんですね・・
なので、鯨飲いたします
そんな教えはきっちりと守られていました

お元気でとても愉快なお弟子さま集合でございます
日本の文学はこの猛者の方々にかかっておいでですね




ああ、そういえば、お会計の際に
ふじたが大変に失礼いたいました


また、いつでも、ずっとお待ちしております
いつもありがとうございます




さっぱりしましょう

2012-08-29 03:05:00 | ノンジャンル




人って・・・


欲が深いもんですねえ


もっと

もっと・・・と望みます


そんなこと、今更デすみません


ただ、もっと美味しくしたいだけなんです



「ずいき」でした。今日の仕入れ、もちろん魚沼



「かぐらなんばん」も一緒にします

すみません、わからない単語ばかりでしょうね、うふふ



あまりにニュートラルな食材なのでアクセントが欲しくって
「エストラゴン」にしました、なんのことはない
「よもぎ」の香りです



オイルと今回は「シェリービネガ」にしてあります

なぜ?

はい、なんとなくです

ただそこにあったから!がいつもでした、そんなおれ





ここで、ちょっと外出します

どこ?



上野公園でした、平日なのに人が多いですねえ

「ツタンカーメン」ではなく


「フェルメール」でもなく



すぐそこを左に曲がったら!



野球場でした

「正岡子規記念野球場」が正式名称

すっごく古い野球の歴史あふるる野球場です

すると

まだまだ

もっともっと

野球が上手くなりたいメンバがとうとう平日にも
かかわらず、練習をはじめていました


気持ちは痛いほどわかります
おれだって、もっともっとうまくなりもんです

投げて捕って、打って。シンプルだけど深い技術を



それにしても、この暑いなかご苦労さんだねええ

おれはやらないよ

今日は見るだけ

もうちょっと早い時間ならばやるけどね!うひひ




帰りがけでした

根津で気になるお店を発見

「76vin」て書いてあるから「vin」ヴァン、ワイン屋さんだよねえ

外から覗くと女性がひとりで仕込みしてました
雰囲気がすごくありました
かなりできるお店です・・たぶん

オーラがでてる



もちろん、うちにはオーラありません(きっぱりと)
あるのは、素敵でいけてるお客様と多少うるさくて
しつこいスタッフといけてない俺でしょうか


「ずいきとかぐら南蛮のさっぱり」できました




暑いからさっぱりするのが、ことのほかマイブーム!

あれっ?
もう言わないかしらマイブームって






偶然でした

2012-08-28 15:12:00 | ゲスト



毎日毎日、暑くって気持ちいいすね(うそ)

さぞかし農作物も豊作であればと嬉しいはずです
あれれ、日本語がへんですね
暑さのせいですよ


そんな暑い夜にはたまにミラクルが起こります

いまさら言うまでもありませんが
新潟の魚沼(小出)の出身です(あたし)

そんな偏狭な豊穣の土地を故郷にする
ひとがこの狭い店内に偶然居合わせる幸せな夜


大学の同窓でのお久しぶりなお集まりでした
北海道の大地で青春時代を謳歌したメンズ
理系な皆さまなので難しいお話ばかりしてました
が、笑うと一気におちゃめな目になるから
かわいいような、幼いような一面も見えて
ありがとうございました



こちらは、身悶えるほどのワインラヴァにして
ブルゴーニュに精通なさっておりますヒラヤマさま
御親友の御子息にワインを教えておいでした

が、その横の女性が

「うちの実家が魚沼で医院をしておりますうう」と!!

ああ、はいはい井口新田の!!ですね
あらあああ、なんて素敵な偶然でしょうか・・・


ヒラヤマ様、ご紹介ありがとうございます
また皆さまでお集まりくださいませ

おおだいらさま、この翌日にも新潟にて高校同窓会
おからだ 大丈夫でしたか?




25周年 祝う

2012-08-27 01:24:00 | ノンジャンル


最近、空が澄んでいるのか
東京でもやけに星が綺麗に見えますね

雲もないからずいぶんとクッキリと見えて
ついつい見上げてばかりです



膝を休めるために野球は本日パス
ですから、前日は店が終わってから出かけてました


いつもお世話になっています
リトルヒューストン 開店25周年記念でした

バーボン一筋で25年ですが
今の店になるまえから他でもやっていますので
キャリアは相当なオヤジさんですな

どうも、おめでとうございます!
次は30年ですね。って言ったら
「あたりめええよ」と元気です

ずっと続けてくださいねえ
お体大事にしてくださいませ


25年かああ・・

凄い。の一言に尽きます

業態は違うけどお店を運営している先達として
いつも、ここにくると、そんなロングランの秘密を
そっとうかがってみようとしたり、お店の雰囲気に
学ぶべきこととか、全体的な空気感の出し方を
肌で感じているのです

間違いなく良い店です。お手本にしたい店でもあります

それにしても
いつまでも色気のある爺(ジジイ)ですね



この日はサプライズだったようで、オーナには
知らせてなかったのでしょうか?

常連ばかり、ずっと賑わっていましたし
女性くどくのが、上手そうで厭らしい目が素敵です


あらっ!
おかねちゃんも駆けつけて、可憐なスマイルです(恋)
お隣は、この日の仕掛け人、スタッフのヤマモトクンでした

どうもお疲れ様です、そして御苦労さま



で、久しぶりにぐだぐらとして日曜日
体休めちゃった

休日ワインは、やっぱり泡と白でした

いとうくんに教えてもらった「ピノグリージョ」
いいすねえ

ソービニオンとかシャルドネに飽きたころですから
酸がちょっと柔らくて、ミネラルの硬さもあいまって
こんな気候にぴったりで、なごみます