カントル ピノノアール 2017-10-27 14:43:00 | ワイン チリのピノノワールです やたらお勧めされてましたために(ネット) 煽られまして、さっそく試飲。 チリにありがちな果実身の凝縮感は無く 噂通りに「ブルゴーニュ」よりな風味 ボーヌのサントネイぽい(個人的感想) 優しさ、洗練さ、ちょっと硬いタンニン ブラインドなら、ちょっと間違えやすいかもです いちご(軽く)、ハーブ(ミントっぽい) かつおだし(ほんのり)な香りでした。 飲むときに心の中で「さんとねい、さんとねい・・」と 呟きながら飲みますと4800円くらいの幸福があります (たぶん)
新之助 2017-10-27 14:17:00 | フード ようやく見つけました!「新之助」!! でも残念ながら栽培地は明記されないすね・・・ 新潟としかかいてませんでした こちらのコシヒカリは「塩沢町(旧)大木六地区産と 書いてありますのにねえ 原産地呼称統制法ってなかったかしら?
てかてか 2017-10-25 16:34:00 | フード 小出の「ふうや」さんより羽釜頂く! 炊き上がりが全然ちがうのね・・・・ もう、ほんとびっくりです!! 艶々(ツヤツヤ)でふっくら感がMAX お米の(こしひかり)もっちりが色気含みました 舌さわりがエロティックです(当社比)
秋の深まり 2017-10-23 15:28:00 | ワイン 秋もいつのまにか 木の葉色づくころですと 「モンドール」が出始めます・・・ 肌寒くなりますとワインも渋みを欲しくなり すると鳥取のメルロが落ち着いた味わい ブリーチーズは思い切り寝かせては トロッととろけるほどになりましたら お出しいたします。