神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

気仙沼のマグロ

2006-10-31 16:52:02 | food
毎朝、通っている魚市場ですが
マグロだけはココと決めている店が「大長」です。渋いです。
毎日、マグロの解体ショーをやってました。カッコイイ
なのにギャラリ誰もいません・・当たりまえです!



このオヤジさん。かなり迫力ありますよ!
マグロ屋だけで何十軒もあるのに直感でここに決めたのは
オヤジさんの鋭い眼ジカラでした。
しかし、いつもおどけていて
でも毎日値段が違うのはやはり気分しだいなんでしょうね



達人のワイン会

2006-10-31 16:05:53 | guest

すっかり恒例となっている「まゆ」さまご一行さまのワイン会

本日のテーマは長野産「シャルドネ」「メルロ」の比較試飲
2004年と2005年の違いの大きさに皆さん驚愕で
熟成の偉大な効果をまじまじと!

いつも素敵なワインをありがとうございます



近況報告 NAKAYA 東十条

2006-10-31 02:16:46 | ノンジャンル

日曜日に行ってきました。東十条!
北口を出て約10歩ですね、近いです
そして店内はこれから内装工事が始まります



全体的に黒をベースとした内装になる予定(おしゃれ系)

キャッチコピーは・・
「新鮮ホルモンの本来の味わいを十条のあなたに」
「ササキの手仕事、内臓の下処理と味付けのテクニック」
「包丁に込められた魂のレバ。あなたの心にしみわたる・・」

そして、オープニングスタッフを募集しています

ホール (サービス担当)
18歳以上でササキをこよなく愛しフォローしてくれる男女

厨房 (厳しいです)
18歳以上で根性あって、12時間以上働いても元気な男女

お心あたりのある方、もしくは推薦はこのページでも
受け付けておりますので、よろしくお願いいたします

ハロウィンで誕生日

2006-10-31 01:53:07 | guest

土曜日にご夫婦でおいでくださいました
ありがとうございました!
ケーキは「かぼんぬ」が担当してくれまして
(最近すっかりパティエです)時期を考え
かぼちゃのプリンでございました。



いつも週末は館山で過ごすマリンは彼女です(人妻)
が・・これからは冬なので、ちょっとお休みということです
賢明な判断ですね。風邪ひきますから!



めんこい

2006-10-28 15:38:02 | guest
夕方18時過ぎ、なみちゃんからいきなり電話あり
「これから女性が2名そちらへ向います、たぶん
ひとめでソレとわかるはずですから・・」
窓の外を眺めていると確かにそんな雰囲気の女性2名を発見!!
だって女優さんですから歩いている
雰囲気ですぐに判明しました、さすが姿勢が違いますわ。

いやあ、明るくて朗らかで理想のお客さんでした
ありがとうございます、そしてお二人とも山形にゆかりあって
バイトの「かぼんぬ」とすっかり意気投合でした。
キーワードは「めんこい」「いずい」「芋煮」などでした
盛り上がってました、かなり!

残念ながら「芋煮」やったことありません・・・