神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

本日の予想

2018-05-30 16:48:00 | ノンジャンル


本日、ご予約ありません!
しかもサッカーの試合もございます!
そこで、イチゴヤあるある

★サッカーのある日は完全に「ヒマ」暇閑

しかも雨まで降ってきました@駿河台。

サッカージャパン勝てるのかしら?

平川ワイン

2018-05-27 11:16:00 | ワイン


上野「さんわ酒店」さん、
との会話の途中で出てきましたワインです

「北海道の平川ワインがすごいのよ!」
「もう、ピュリニーモンラッシェのまさにそれ!」

まさかあ~?そんなばかな・・・と思いっきり疑惑の目
でも、酒屋さんが、そこまで強くリコメンドすることも珍しく
取り扱いの店舗を伺うと、なるほど、そういった銘柄かと・・

もちろん在庫も、そうは、ないであろうかと思っていたら
「デラウエア種」のみありました(虎ノ門)

ということは甘いんだよねええ
と言いながら試飲・・・・・

なるほどなるほど、こりゃあウマいわ!
次はシャルドネ飲んでみたいわ
ピュリニみたいなって期待しちゃいます

お豆腐は越後

2018-05-24 16:43:00 | フード


東京のお豆腐屋さんは60%が新潟県出身ですって!

なんて聞いてましたが、そろそろ暑くなってきました
初夏のような陽気に誘われて、いちごやの近所の
お豆腐屋さんに伺いましたところ、あらっ!!
新潟のご出身ですか?!
えっ!魚沼のご出身!!
データはうそつかないもんですねええ~
銭湯も新潟の方が多いですよね



新潟の魚沼

2018-05-12 14:25:00 | フード


2018年春の魚沼,山菜祭り、大盛況につき
老いも若きも、酒池肉林、阿鼻叫喚、抱腹絶倒のまま
連日、賑々しくも開催させて頂いておりました。

1、「こごみ」はアスパラですかと?間違われます
2、「こごめ」はモッツアレラと焼きますとフルーティ
3、「木の芽」は裏切りません(どなたでも納得)
4、「佐梨」の貴婦人からの贈り物です(ありがとう!)
5、「シチリア」のカベルネが魚沼によく、なじみますね
6、「ふきんとう」はよく刻みます

春の真ん中からのリポートでした